雑談 ブログ記事の整理をしました! ブログ記事を一部移行しました。 具体的にはマイホームに関係する記事だけ残しました。 ガーデニングや田舎関係、車関係など再び切り離しました。 色々と実験的に確認したいことがありまして、毎度ドタバタとご迷惑をお掛けします。。。 これで仕事関係も含めてブログの数は12個となりました。... 2023年9月17日
雑談 2023年2月16日梅が咲いた 今年も我が家の庭に梅が咲きました。 こういうことを記事にしておくと便利です。 調べると昨年もだいたい同じ時期だってことがわかりますから。 https://tanukorori.com/ume/ でも、こころなしか、今年の梅は昨年よりも色が赤いような気がします。 というか、なぜか昨... 2023年2月19日
雑談 一部のブログを統合しました(またか) 以前にブログを分けたというお知らせをいたしましたが。 一部のブログを統合することにしました。 簡単に言いますと、5つに分けたブログを3つに統合しました。 こちらのブログでは、車関係の記事を統合することにしました。 その他、日々のちょっとした話もちょいちょい記事にしていこうかなと... 2022年8月19日
雑談 長い春だったね ポンポン菊が伸びすぎて困るので、今年はちょいちょい切っております。 しかし、これでもう二回目です。 そんなに日にちも過ぎてないし、伸びるのが早すぎる気がする。 今年は大規模な剪定も始めたし、スペースが無くて何も植えられなくなった庭も、剪定という楽しみを見つけた感じ。 でも、まだ... 2022年6月15日
雑談 花後の剪定で3~4日ほど 庭がワサワサになったので木々を剪定してますが。 花が終わった庭木の剪定で今のところ丸3~4日くらいはかかってるのではないかと。 上の写真の通り今日はモッコウバラを剪定しましたが、まだ全部終わってません。 モッコウバラが最後の大物という認識でしたので、まあ予想通り。 しかし、め... 2022年5月8日
雑談 ハゴロモジャスミンは難しいのか? 今年は寒かったから、梅や桃など例年よりも遅い開花。 ちょっと遅れると不安になるよね。 今年は咲かないんじゃないか?とかさ。 他にもまだ咲かないやつがいてさ。 ハゴロモジャスミンがぜんぜん咲かない。 パッと見て、花芽かと思ったら、葉っぱの新芽っぽかった。 ネット情報では、ハゴロモ... 2022年4月15日
雑談 桃と桜が咲いた(3月末日) うちには梅、桃、桜があるんです。 今年は梅が咲くのが遅かったんですが、桃はもっと遅かったような気がする。 結局、桃と桜はほぼ同時に咲いたかな。 まずは梅の満開は3月15日。 次に桃の満開は3月30日。 曇り空なのが残念でした。 そして桜も3月31日で、ほぼ桃と同じ。 こち... 2022年4月3日
雑談 うけい 「うけい」って知ってます? これ、漢字で書くと、「誓約」となります。 「せいやく」って書いて「うけい」とも読むのです。 この誓約(うけい)を、僕はたまに使うことがあって。 なにかというと、迷った時に自分を納得させる技のようなものです。笑 これの発祥は古代まで遡りまして。 日本... 2022年3月26日
雑談 山と言っても車が入らないと意味ないな ついに絶好の山遊び場所を見つけた! と思ったんですけど。 車が入れないそうでして……。 しかも接道がないという……。 それと重機が入れないからソーラーも置けないらしい。 いや、ソーラーは置かないけどさ。 こういうパターン結構あるんだよね。 目的の土地まで道が細くて車が入らない... 2022年3月26日
雑談 桃と桜が同時に咲いたが桃が優勢(3月25日) 今年は寒かったからか、桃の花がなかなか咲かなかったのですが。 ついに咲きました。 まだポツポツですけども、上の写真の通り桃が咲き始めました。 ところがですね、桜も同時に咲き始めたのです。 少し時間をずらして咲いてくれると長い時間楽しめて良いのですけどもね。苦笑 ちなみに梅は咲... 2022年3月25日
雑談 山を買いたい病は今夜がヤマダ 山を買いたいんですけども。 ドッグランと菜園を作るのが目的。 チェーンソーも使う覚悟はできたし。笑 少々の未整備された土地でもなんとか頑張ろうと。 でも、よく考えると、何が楽しいかって、山でのんびりするのが楽しいわけじゃないんだよ。 未整備の土地を整備するのが楽しいんだよね。 ... 2022年3月25日
雑談 山を買う 不動産情報を見ていたら良さげな山が売ってた。 いや、正確には山の一部だけど。笑 で、それが割と安かったので見に行ってきた。 自宅から1時間ほど…。汗 夕方からだったけど、なんとか明るいうちに現地に到着。 予想通り、ほとんどが傾斜地で、ちょこっと平地があった程度。 ほしいなあ... 2022年3月12日
雑談 鳥が多いし逃げないし 今年になって庭で鳥をよく見かける。 鳥と言っても鳩とかじゃなくて春によくみかける鳴き声の良い小さな可愛らしい鳥。 水場があるから? であれば、池を作ったときから増えるはずだが……。 今年は寒いし、それも関係するのだろうか。 庭だけでなく、公園でも小さな鳥が道端でたたずんでいて... 2022年2月24日
雑談 2022年2月の妻の作品 いつもはツイッターで公開していた妻の作品シリーズです。 結局ツイッタだと流れちゃって、過去の作品って改めて見ることもないよね。 だから最初からブログで挙げておいた方が良かったかなって思った次第。 以下、2月なので「ひな祭り」用だそうです。... 2022年2月20日
雑談 2022年2月19日梅が咲いた 2022年2月19日梅が咲いた。 すごいよね、梅はこんなに寒い時期に咲くんだよ。 記録しておかないと忘れるからね、こういうの。 我が家の春に咲く花... 2022年2月20日
雑談 一部の記事を別ブログに引っ越しました ご報告が遅くなりました。(つーか、忘れてた) 一部の記事を新しいブログに引っ越しました。 このブログはマイホームや、家具・家電、ガーデニング関連専用のブログとなります。 その他のジャンルの記事を引き続き読みたい方は以下のブログに飛んでくださいね。 車、とくにアウディなどのドイ... 2022年2月16日
雑談テレビ番組 「フリーター家を買う」は家を買う話じゃなかった。笑 正月特番で「フリーター家を買う」というドラマが再放送されてまして、マイホームブロガーの端くれとして見るべし!と思ったら家の話ではなかった件。笑... 2022年1月12日
雑談雑談 マイホームと亡き父の思い出 でも、本当は父は「マイホームなんかいらない」と思っていたらしく、仕方なく家を買ったと言ってました。苦笑 なので、今の実家は弟と同い年ということになります。 そして住宅ローンは20年ローンだったと言っていたような記憶があります。 当時は35年ローンってなかったんでしょうかね。 なの... 2018年6月11日
雑談雑談 マイホームブログ・・・バレたらどうする?笑 ところで、前回のブログタイトルのように「もうマイホーム系ブログを書くこともないだろうなー」と思った理由の件。 ブログって近所の人も見る可能性がありますよね。 その場合、家の写真とかから、あ、これ「あの人」のブログじゃないの?ってバレますよね。... 2017年10月14日
雑談雑談 マイホームブログは二度と書くつもりなかったんですけど。。。 IT業界で独立すると同時に、田舎暮らしも始めたので、その時の経験(ノウハウ)を残しておこうと思ったんです。 田舎の土地探しから、家づくり、増築、ガーデニング、田舎の風習、メリットデメリットなどなど、たくさん書きました。 そしたら、テレビや企業からの取材の連絡が、ブログを通じてたく... 2017年10月13日
雑談雑談 ドラクエ11とか40歳過ぎてやってる人です 管理人は、ドラクエ11とか40歳過ぎてやってる人です。これからは車や旅行などの記事も書いていこうかなと思いますが、文章は好きです。... 2017年8月10日