住友林業の商品名について

家を買おうと思ったら、住宅展示場に行く人は多いと思います。

で、たくさんある家々の中から、お目当てのハウスメーカーのモデルハウスに入場。

すると、営業さんが出てきて、モデルハウスを案内されます。

たぶん、この時点では、商品名とか決まっている人は少ないと思います。

 

で、アンケートとかいろいろ書いて、その際に、どんな家に住みたいか?土地は決まっているか? みたいな質疑応答。

恐らく、ですが、その時点で、おおかた営業さんの頭の中には、このお客さんにはどんな家を提案しようかな?と、提案内容が思い浮かんでいるのかもしれません。

で、だいたい希望に合致した商品のパンフを渡してくれます。

自分の場合も、営業さんからは、絶対に平屋をオススメします、と最初に言われてまして、自分的にも平屋でいいかなと思ってましたから、それからずっと平屋プランでの提案でした。

でも、そもそも、最初の打ち合わせから今の今まで、「グランドライフ」っていう「商品名」は、あまり会話中に出てこないんですよね。

 

住林の平屋は「グランドライフ」だよね??

ところで、住友林業の平屋は、「グランドライフ」という商品になります。

パンフは最初にもらいましたが、パンフを見てもおしゃれな「平屋」と言うだけで、仕様とか特徴って、なんだかよくわからないですけどね。苦笑

ところが、契約書を見ると、「フォレストBF」って書いてあるんです。

あれ? グランドライフじゃなかったっけ? って思いました。

これ、謎なんです。

もしかしたら、自分がボーっとしている時に、営業さんから商品名の説明があったかもしれないんですが、、、ちょっと謎です。

で、しかも、「green smart」とも書いてあるんですよね。

ZEHの家にしたい、とか最初の頃は言っていたので、それでかな?と思いましたが、なんで商品名がたくさん書いてあるんだろう、って思いました。

(現時点では窓のサイズとか考慮してZEHはあきらめてます。)

 

積水ハウスの時は商品名が最後まで決まらず

話がそれますが、積水ハウスさんの時も、商品名がイマイチ明確ではなかったんですよ。

最終的には「MAXIO」だったんですが、提案書を見ると、「IORI(いおり)」っていう別の商品名が書かれていたんです。

買う立場としては、3階建ての「MAXIO」がほしいと思っているのに、どうして、商品名がちがうんだ?と。

単に間違っただけかな?とか思いましたが、どうにも謎でした。

それに、「IORI」の仕様が明確でないので、自分が本当に欲しい仕様の家ではないものが提案されているように思えて、非常に不安だったことを思い出します。

 

毎回提案書の商品名がMAXIOに書き換わらずにIORIのままなので、ついに営業さんに怪訝な感じで聞いてみたんです。

そしたら、「商品名って、最後に決まるんですよ。」とのこと。

あまり歯切れは良くなかったんですが、それが現実とのことでした。

なので、最初は商品名は「仮」で、最後に仕様が決まった段階で、商品名を付けるそうです。

歯切れが悪かったので、本当かどうかわからないのですが、どうも、そういうことらしいです。

 

ウィザースハウス(新昭和)さんも同じでした

今回、住友林業さんで家を建てることに決めたんですが、ウィザースハウス(新昭和)さんも候補の一つでした。

やっぱり、新昭和さんもいろんな商品があるんですが、ざっと希望を聞かれた後に、おすすめの商品のパンフを2つほど頂きました。

でも、この商品が本当に自分がほしいと思っている商品なのか、ちょっとよくわかりませんでした。

でも、これで商品が確定したわけではないんだろうなと、積水ハウスの時の経験もあったので、こう聞いてみました。

「商品がたくさんあるんですけど、いろいろ希望をお伝えして、最終的に仕様が決まったら、商品が決まるのですか?」

そしたら、営業さんが言うには、

「はい、まさにその通りです。」

とのこと。

やっぱり、どこでも同じなんだなあと思ったんです。

結局のところ、「注文住宅」ってのは、商品をパッケージで売るわけではありませんし、最初に仕様を自由に決めるから、どうしてもそういう流れになるんだろうなと思ったのです。

 

で、住林の場合はどうなんだろう?

さて、話は住林に戻りますが、グランドライフなのか、フォレストBFなのか、green smart なのか、どれでしょう。笑

また営業さんに聞いてみようと思いますが、たぶん、ほかのハウスメーカーさんと同じなんだろうと思います。

つまり、いろいろ仕様を聞いたら、その商品があてはまったんでしょうね。

実際、パンフを読み返すと、断熱性や気密性、耐震性などの仕様って、個別商品ではなく「商品全般のパンフ」の方に書いてありますよね。

つまり、どの商品もベースの性能はほぼ同じなんだろうと思います。

 

としますと、商品の差ってのは、見た目とか、設備とか、そういうところで変わるんだなと思いました。

例えば「DUE CLASSO」という商品もありますが、これなんかウチにぴったりかなと思いきや、でも、グランドライフとの「差」ってなんだろう?って思うわけです。

WEBで見る限りは、収納とか、設備とか、間取りとか、共働き夫婦に適したものを採用しているというだけで、基本仕様にはあまり関係がないようです。

他にも「konoka」とかありますが、これも女性目線の間取りや設備のアイデアの差で、基本仕様はあまり関係がないのかなと思います。

 

・・・でも「和楽」だけは、ちょっと仕様も違うのかなと思いますけどね。

Twitterでフォローしよう