「犬と暮らす家」計画スタート! 病気になってしまったヨ!

ただいま、住友林業の平屋で3軒目を建築中です。(別荘を入れれば4軒ですが)

2軒目は50坪弱の敷地に積水ハウスの3階建てマキシオです。

延べ床面積は30坪で、2階がLDKになっており、普段はそこに夫婦二人と犬二匹が集っているのです。

ハッキリ言って狭いです。。。

 

犬と暮らす家は広くないと厳しい…

1軒目に住んでいたときは、田舎だったので土地だけでなく家も広かったんです。

家は平屋で40坪(延床で44坪くらい)でしたから、夫婦二人と犬1匹では逆に広すぎるくらいでした。

それもあり、「次はここまで広くなくてもいいね」と夫婦で思っていたのですが、それが大失敗。。。

夫婦だけで40坪は広いから30坪くらいがちょうどいいね。」うん、これは間違いないです。

しかし、それは平屋ならではの話で、3階建ての延べ床30坪は平屋40坪と比べると雲泥の差と言っていいくらい狭いです。。。

狭いとは思いましたが、予想をはるかに超える想定外の狭さでした。。。

ワンフロア10坪ってのは、けっこう厳しいです。

ちょっと模様替えをしようとか、家具の位置を変えようとかできず、とにかく融通が利かないのです。

さらにタヌコさんが1匹増えましたから、もう大変。。。

犬と暮らすには広いスペースは必須だと思います。

 

柴犬の運動不足は犬種的によくない気がする。。。

犬にとっても狭さは致命的です。

フロアであまり歩き回れないので、運動不足気味です。

オマケに床材が以前の家よりも滑りやすく、犬も歩きにくそうです。

そして、この家に来てまもなく、病気になってしまいました。

もちろん高齢犬なので、老化のせいというのもあるのですが、

この家に来てから調子が悪くなったとなれば、「やっぱ、家のせいかなあ」と思ってしまいます。

散歩に行くのも大変です。

いったん庭に放して、トイレをすましてから散歩などということができなくなりました。

そうです、ウチは今、庭がありません。

さらに、1軒目の時のように「昼間は庭に放して、夜になったら家に入れる」ということもできません。

ベランダはあるのですが、しかも、広く作ってもらったんですが、

目の前が大通りのため、うるさいわ、排ガスはすごいわで、出しっぱなしにできません。

 

犬用の二段ベッドは犬にとって楽しくないだろうな…

それともうひとつ、タヌコロたちの部屋が、二段ベッド状態なこと。。

これ、見てください!

最初はゲージを横並びに置いていたのですが、LDKがあまりに狭くて、

息が詰まりそうだったので、二段に積んでみたのです。

最初はGOODアイデアかなと思ったんですけどね。

 

ただし、ゲージをそのまま重ねただけだったので、タヌコが大きくなってきた時に、

どーんと底が抜けてしまったこともありました。苦笑

そこで、厚さ1センチの板を間に置いて、結束バンドで上下のゲージをカッチリ固定させて底が抜けないように工夫。

固定することで剛性が高まり揺れをかなり抑えることができます。

まあ、それでも揺れますし、床が安定しないってのは、あまり良い環境ではないですよね。。。

 

「犬と暮らす家」計画始動!

そこで、3軒目は、犬たちも「のびのび」と暮らせる環境にしたいなと思ったのです。

というわけで、「犬と暮らす家」計画を始動したのです!

 

「犬と暮らす家計画」としての施策は、以下の通りです。

 

・平屋で30坪にして、夜のゴールデンタイムはゲージから解放!

・昼間は庭に放しっぱなしで、太陽を浴びて健康的!

・フローリング(床材)は「なぐり調」で犬の足にやさしく!

・テラスに犬専用のシャワースペースを作る!

 

やっぱり、広さが重要なので、平屋で30坪を目指します。

ワンフロアで30坪あれば、そうとう広いですからね。

 

あとは庭も広さを確保して、フェンスで囲ってドッグランにしたいですね。

この点も、二区画分の分譲地ですから達成できるでしょう!

フローリングも滑らないように、なぐり調のフローリングを採用します!

この点は、さすが住林ですね、いろんな床材をリーズナブルに選べますからね!

 

最後は犬専用の屋外シャワーですね。

え? 贅沢? いえいえ、そんなに高価なものでなく、なのに「おしゃれ」なものがあるのです!

これも既に、どんなものを付けるか決定しています。

 

というわけで、ワクワクが止まりませんね。

犬と暮らす家計画、またご報告します!

Twitterでフォローしよう