家の買い方犬と暮らす家4コマ漫画 犬小屋にも地鎮祭が必要か? 地鎮祭をやれば、感謝の気持ちを抱く契機になるだけであって、 その気持ちがあれば別に無理してやらなくても良いと思います。 ま、どうしても何らかの形を・・・というのなら、 土地の四隅に塩でも撒いておけばよいのではないでしょうか 塩は昔から魔よけになると言いますしね 実際、地鎮祭を自分... 2019年12月7日
ハウスメーカーを選ぶ犬と暮らす家4コマ漫画 住友林業で犬小屋を建てる 住林さんに犬小屋があったら、愛犬家の施主なら絶対に建てますよ。 例え我が家のような室内犬でも庭に住林の犬小屋ほしいもん。笑 しかも、柱は国産ヒノキ。 ま、でもこの前みたいな台風とか自然災害が怖いんで、ちゃんと基礎を作ってガッチリと固定して、 住林さんには耐震強度バッチリの犬小屋を... 2019年11月22日
家の買い方犬と暮らす家 「犬と暮らす家」計画、遂に完結!? 犬に感想を聞いてみた(笑) 長かった我が家のマイホーム計画が完了しました。 と、同時にタヌコロ(我が家の飼い犬)たちのマイホーム計画も完了ということになります。 今日は、「犬と暮らす家」計画が成功したのか、失敗したのか、ジャッジしてみようと思います!... 2018年12月14日
間取り犬と暮らす家 犬と暮らす家(間取りの工夫、アイデアご紹介!) 間取りだけではなく、フローリングも犬仕様にしましょう! 住友林業のフローリングといえば、やっぱり無垢材かなと思っていたのですが、床暖信仰の厚い我が家では、最初から選択肢から外れていました。 でも、逆にラッキーだったのは、床暖房対応の「なぐり調フローリング」というものが住友林業には... 2017年8月16日
家の買い方犬と暮らす家 「犬と暮らす家」計画スタート! 病気になってしまったヨ! 「犬と暮らす家計画」としての施策は、以下の通りです。 ・平屋で30坪にして、夜のゴールデンタイムはゲージから解放! ・昼間は庭に放しっぱなしで、太陽を浴びて健康的! ・フローリング(床材)は「なぐり調」で犬の足にやさしく! ・テラスに犬専用のシャワースペースを作る!... 2017年8月2日