アウディ試乗&愛車レビューアウディQ2 代車でやってきた「アウディQ2」 試乗レビュー! 久々のブログです。 新居への引越でバタバタしてまして、1ヶ月ほどブログをさぼっておりました。 と、、、いつのまにか妻のA3の1年点検の時期がやってきました。 が、オイル交換のアラートが早々に出ちゃいまして、本来の1年点検の時期よりも、ちょい早めのディーラー行きとなりました。 まあ... 2018年9月30日
間取り平屋か二階建てか 平屋より二階建てにして良かった理由 これ、住林の所長さんのアドバイスがいまだに効いてる部分なのですが。 1階がパブリックで、2階がプライベート。 この間取りを所長さんはイチオシしており、断然平屋プランよりも良いとのことでした。 そして実際に、見事に公私が分離できており、夫婦二人暮らしでもそれが実感できます。 とくに... 2018年9月30日
WEB内覧会住友林業ブログ WEB内覧会 住友林業の家 リビング・キッチン・ダイニング 住友林業のWEB内覧会です! 夫婦ともに口をそろえて「住みやすい!」と大絶賛しております住林の家。 これで外構が完成すれば、さらに住みやすくなること間違いなし。 というわけで、入居前の写真が少ない中、今回はLDKについてご紹介します。 実際のところ、ウチのLDKの畳数ってどれくら... 2018年9月28日
満足 & 後悔ポイント住友林業ブログ 新居に住んでみた「初日」の感想!この感動は異常! それは何かといいますと、まず一つ目、お風呂です。 初めての2階バスルームで、ウキウキではあったのですが。 もちろん若い頃はアパート暮らしとかで2階バスルームとかは経験ありますが、当然ごく一般的な窮屈なユニットバス。 今回のバスルームはバスコートが装備された特別仕様!... 2018年9月25日
工事~引渡~引越引越 【引っ越し】腹が立つからアンケートは書かない件 ハンガーボックスを床にドンと投げ置く・・・。 でもなぁ、顧客の家の中でモノを投げるのは、無礼だなぁ、教育されてないなぁ、と・・・。 そして、ふと見ると、おいおい! コードを持ってスピーカーを持ち上げてるんですけど!? これ、さすがに注意しようと思ったら、その前に、「段ボール積み過... 2018年9月21日
WEB内覧会住友林業ブログ WEB内覧会(住友林業の家 書斎 編) まさにドラえもんの寝床。 「夫をこんな狭い部屋に押し込めて、大丈夫なのか!?」と、たびたび妻が言われがちですが、夫は気に入っています。笑 くつろぐ時は広い部屋がいいですが、集中する時は狭い部屋が良いです。 部屋というか、仕事場なのですけどねー。... 2018年9月19日
WEB内覧会住友林業ブログ WEB内覧会(住友林業の家 玄関 編) 住友林業のWEB内覧会です。まず最初は玄関! 今回リアルに再現する気はなく、「玄関開けたらすぐ和室」という雰囲気だけを実現させました。 玄関に隣接する和室に異様な憧れというか、ノスタルジー(郷愁感)を持っておりまして。 これは絶対に実現させたいと思っておりましたが、ついに実現しま... 2018年9月16日
工事~引渡~引越引越 引っ越し手続きの悪夢が再び(掘りごたつとLAN配線で怒り狂う施主 笑) 市役所だけじゃなくて、警察に免許証の住所変更にも行かなければなりません。。。 あと、問題は法人ですね。 今の家を賃貸に出すなら、法人登記はそのままじゃダメかなあ。。。 それと郵便物の転送届とかもあるよね。 保険証書とか銀行の通帳、公共料金(電気、ガス、水道、電話、ネット)の住所変... 2018年9月5日
工事~引渡~引越住友林業ブログ引渡 新築の傷チェック(まだ当分、入居できません・・・) 「けっこう傷とかあるよね」って言う話でして、竣工の直前あたり家を見に行った時に、あちこちに付箋が貼られてまして。何だろうと思って見てみると、その先に小さなヘコミ傷がついていて。 なるほど、こうやって目印をつけておいて、あとで補修するのかなーなんて思ったり。... 2018年9月2日