平屋より二階建てにして良かった理由

現在の新居への引っ越しプロジェクトのステータス。

残すところは、家具と外構のみ。

家具は来週、ソファとダイニングテーブルが納入されて、すべて納品が完了します!

外構は、あいにくの雨続きで遅れ気味。。。

 

物置ができるまで家の外に保管してあるスタッドレスタイヤとかキャンプ用品とか大丈夫かな?

雨避けで覆ってあるブルーシートが台風で飛ばされないようにしなきゃ。。。

というわけで、今回はWEB内覧会はお休みしまして、「二階建てにしてよかったな」という話。

引っ越し後、あまりに住みやすいので、「あぁー、平屋じゃなくても大丈夫だったなー!」と思いまして、書いてみようと思いました。

平屋と二階建ては今までさんざん検討に検討を重ねてきたのでしたが、ウチの場合は二階建てで本当に良かったかもです。

 

やっぱりプライベート空間が完全に分けられるのは素晴らしい!

これ、住林の所長さんのアドバイスがいまだに効いてる部分なのですが。

1階がパブリックで、2階がプライベート

この間取りを所長さんはイチオシしており、断然、最初の平屋プランよりも二階建てプランの方が良いとのことだったのでした。

そして実際に住んでみると、見事に公私が分離できており、夫婦二人暮らしでもそれが実感できます。

とくにお風呂や朝の身支度など。

このように寝室とWIC(ウォークインクロゼット)お風呂が隣接してますので導線が非常にスムーズです。

「今日はもうお風呂に入って寝たいなー」と思ったら、二階に上がれば完全に「OFF」の状態に持って行けます。

朝起きて身支度するのも二階ですべて完結してから、1階のパブリック空間に降りていけます。

そして、ふと思ったんですが。。。

例えば、いつも外食で多忙な会社に勤めている人なら、1階は不要かもしれません。苦笑

 

平屋よりも南向きの部屋が多くとれる!

あと、住んでから思ったんですが。

1階も2階も日当たりがいいなあと。

LDKを南向きにして大窓を配置して光を取り入れるための開口を大きくとったのは当然としても。

お風呂も南向き。

さらに脱衣所も南向き。

洗濯も、部屋干しルームも南向き。

もちろん(?)、妻の書斎も南向き。

北側にも、寝室や客間、そして僕の書斎もあるのですが、ドアを複数枚の引き戸にして全開にできるようにしたので明るいのです。

結局、すべての部屋で太陽の光を感じることができます。

 

でも、これが平屋だったら間取りの構成を考えるのに一苦労です。

これだけの部屋を南に面するようにすると、すごく東西に長くなってしまいます。

いや、東西に長い土地ならいいですけど、ウチは南北に長い二区画なので、ちょい厳しい。。。

 

もちろん最初の平屋プランもバスルームやLDKなど南向きですが、若干LDKが暗くなるかも?という懸念がありました。

なので、二階建てだからこそ、いろんな部屋をフルに南向きに持って行けるってことなのです。

 

思ったより「家族の一体感」を感じる二階建て

一般的に考えて、1階と2階では隔絶感がありあす。

でも、吹き抜けのある家の場合は、1階にいれば2階の物音がすると思います。

この1階または2階の物音が聞こえるという状態を「良し」とするか、「ウルサイ」と考えるか!?

まあ、どっちもどっちなんですが、でも、1階と2階の一体感を感じたいなら吹き抜けは必須です。

 

実際、うちも、わずかですが、階段のスペースを完全に吹き抜けにしましたところ、2階にいると1階の音が非常によく聞こえます。

下の写真は書斎から見たLDKの階段方向ですが、ちょうど階段の吹き抜けの下にタヌコロたちがおりまして。苦笑

朝とかワンワンうるさいのです。怒

まあ、それも一体感の裏返しでありまして。

1階のLDKから2階に上がると、ポツンと孤独な感じになっちゃうのが普通かと思うのですが、妻が言うにはそんな感じがしないとのことでして。

1階のテレビの音や生活音、そしてタヌコロの声が聞こえるので、「誰かがいる雰囲気」がそのまま2階に伝わるとのこと。

2階で一人で洗濯などをしていても一体感を感じるそうです。

なので、二階建てでも吹き抜けを使って気配を感じさせることで一体感が出せるんだなあと思ったのです。

 

やっぱり遠い景色が見えるのはイイナ・・・

あと、二階建てで良かったなと思うのは景色がいい事。

最近は雨の日が多くて景色もよく見えませんけどね。

でも、晴れた日は本当に良い景色です。

これは、まだ工事の時の写真ですが、田舎の遠くの景色まで見えます。

雲の無い青い空の時の写真もそのうちアップしたいなあと思います。

 

でも二階からは天気が良いとこの景色が見えますが、1階では見えないのです。

平屋だと見ることができなかったと思うと、やっぱり二階建てで良かったかなと。

思えば、積水ハウスの旧宅の時。

3階建てにこだわったのは、景色を見たいという理由もあったのです。

ま、でも実際に、富士山の先っちょとか、あとスカイツリーとか。

見えることは見えたんですよ。

 

窓を大きくしたなら景色は重要ですね

あと、積水ハウスの家では、さすが3階建てです!

夏の花火大会なんかも綺麗に見えました!

でも、、、、、。

たまに見えるだけですし、普段ずっと見えているわけではありません。

よいしょと、バルコニーに出なければなりませんから、ちょっと面倒くさいです。苦笑

これが部屋にいる状態で普段から景色が見えていればよかったんですけどね。

こちら、旧宅(積水ハウス)からちょこッと見える富士山ですが。(わかるかな?苦笑)

でも、今回の住林の新居では、窓(開口部)が大きいので、普段から遠くの景色を見ながら暮らすことができます。(妻の書斎限定ですが。苦笑)

バルコニーに出なくてもいいのはラクでいいなと。

大開口のある妻の書斎には畳スペースがありますから、ゴロ寝しながら景色見れます。笑

秋晴れの日が楽しみです。

また写真をアップします。

 

でも田舎暮らしし手た時の平屋は住みやすかったなぁ

いろいろ書きましたが、でも、やっぱり平屋がいいかなって思います。

もちろん、予算や土地の形状など、すべての条件が整えばです。

田舎暮らししてた時は、土地が350坪ありましたから間取りも自由自在でした。

さすがに街に出たら、そんなわけにはいきませんからねー。苦笑

もしも、今の二階建ての間取りを維持しつつ、そのまんま平屋にできたらサイコーだったかもしれません。

あぁ、また理想の間取りを考えたくなってきた。笑

と、いうわけで。。。

宝くじでも当たったら5回目の家づくりということで「平屋」を建てようかなと思います。笑

今日は、ここまで。

Twitterでフォローしよう