住宅設備エネファーム エネファームの「C2F2」エラーは修理対象みたい つい先日、エネファームが壊れたらどうする? という話を書いたんですが。 https://tanukorori.com/enefarm-kowareta/ 8月半ばに本当にエネファームが壊れまして。笑 ちょうど一昨日に修理をしてもらいました。 当初は「C2F2」エラーが出まして発... 2022年9月3日
住宅設備ダブル発電エネファーム エネファームが壊れたらどうする? 現在住林の家に住んでますが、賃貸中の積水ハウスの家にもエネファームが付いてます。もうすぐ10年で補償も切れるわけですが、有償の点検修理で20年使うか買い替えるか迷いますよね。... 2022年7月3日
住宅設備エネファーム 【悲報】エネファーム(床暖房・風呂)の遠隔操作サービス終了 エネファームの遠隔操作サービス「あなたとエネパ」が突然のサービス終了。高い買い物なのにそりゃないよ!でも安心してくださいAISEGという極秘?の代替サービスがあるのです。笑... 2022年2月11日
住宅設備ダブル発電エネファーム 太陽光発電とエネファームは元が取れるのか? 今まで2年ちょいの太陽光発電とエネファームの実績、元は取れそうなのか?という話です。我が家の光熱費も公開したいと思います。... 2021年2月27日
住宅設備ダブル発電エネファーム 長期停電中に停止したエネファームを起動した方法(壊れても責任とれません) さっそくこれを太陽光から伸ばしてきた延長コードに直結しましたら、 無事、エネファームモニタが起動しました! 、指示に従って「浴室排水設定」をONに切り替えました。 そして1時間ほど予備運転をしたあと、見事、停止状態から発電を開始できたのです。... 2019年9月17日
住宅設備ダブル発電エネファーム ダブル発電ってどうなの?(エネファームの現実) でも、注意しないといけないことがあって、エネファームって、湯がいっぱいになると発電を止めちゃうんです。 そして、発電が一回終わると安全装置が働いて、しばらくの時間は発電しないので、エネファームに仕事をさせずに遊ばせてしまうことになります。 これ、何とかならんかなと思いまして。。。... 2018年3月30日