お風呂テレビは必要か? ポータブルで十分か?

このブログを書くときに、写真の整理をしていたら

「うわ、心霊写真か!」

と思ってしまったんですが、TVの画面でした。

小さいけど鮮明でしょ?

ちなみにウチのお風呂には、備え付けの浴室テレビは付いてないんですが、

パナソニックのプライベートビエラ(ポータブルテレビ)を風呂に持ち込んで使っています。

今日は、そもそも「お風呂テレビ」は必要か、

そして、ポータブルテレビの使い勝手はどうか?というお話です。

 

お風呂にテレビは必要か?

テレビって最近は見ない人が増えていると聞きます。

BGMがわりにテレビをつける人も減っているんじゃないでしょうか?

 

でもボクは、まさにその「BGMがわりにテレビを付けちゃう」タイプでして、

そういう人にとっては、お風呂にテレビは絶対に必要だと思います。

「あーテレビついてるー」という中毒性のヤバイ安心感があります。笑

 

「テレビ見たいけど、そろそろお風呂に入らなきゃ」って時にも便利ですしね。

つまり、あったらそれに越したことはないのがお風呂テレビなのです。

あと、「時短」とか常に意識している人も、お風呂テレビは便利ですよ。

録画した番組や映画も、お風呂と同時に見ることができますしね。

 

ダイエットしてる人は、無駄、いや、長風呂とかするんでしょうけど、

テレビがあれば長風呂も退屈じゃありませんからねー。

 

なので、予算に余裕があるなら絶対に浴室テレビは組み込んだ方が良いというのが僕の結論。

もちろん、予算に余裕がなければ、ポータブルテレビでも、かなり役に立ってくれます。

ちなみに我が家は、予算が無かったので、ポータブルテレビをお風呂に持ち込んで使ってます。

 

でも、これは決して大袈裟でなく、お風呂テレビは、我が家にイノベーションを起こした家電の1つなのです。

便利すぎです。

 

 

浴室テレビはバカ高い

しかしですね、先ほど「予算」云々と書きました通り、

浴室テレビは異常に高いです。

 

最近新築された人、とくにハウスメーカーで打ち合わせをされた方、

「お風呂はどうしますか? テレビは付けますか?」

なんて、設計さんから質問された人もいるかと思います。

価格を聞いてビックリされませんでしたか?

画面のサイズ(インチ)にもよりますが、30万円~50万円くらいの追加費用がかかるのです!

それを聞いた瞬間に、

「そこまでしてテレビ見るかよ!」

って思った人が大半かと思います。苦笑

ウチもそうです。

 

でも、お風呂にテレビがあると、本当に感動するんです。

やっぱり付けて良かったなあって、絶対に感じると思います。

 

でもやっぱり価格が高すぎる。。。

なので、泣く泣くポータブルテレビにしたんです。(積水ハウスの時ね)

でも、はっきり言って、ポータブルテレビで本当に十分だったんですよ。

それを説明します。

 

ポータブルテレビの使い勝手(置く場所の確保)

ウチのお風呂テレビは、パナソニックのプライベートビエラです。

お風呂に入るたびに持ち込んでます。

 

「えぇー、いちいち風呂に持って行くなんて、面倒だよー!!」

って思った人、ぜんぜん面倒じゃないです。

 

お風呂にタオルとかハブラシを持ち込みますよね?

それと同じ感覚です。

 

何が面倒って、買ってから最初のセットアップです。

本体とは別にチューナー部分があるんですが、

それを別室に配置して、そこから無線LANで映像を飛ばすって仕組みなので、

最初の設定だけがちょい面倒です。

30分から1時間くらいはかかりますね。

 

でも、自らアンテナを持っているタイプではないので、

地デジの電波の悪さとかは気にせずに使えます。

もちろん、ワンセグじゃなくてフルセグですので、クッキリです。

一度セットアップしちゃえば、あとは脱衣所に置いておくだけ。

 

注意点としては、脱衣所にTV置き場のスペースとコンセントが必要ってこと。

とくにTVを置くスペースは意外にありそうでないので、

そこだけは新居の設計時に注意してくださいね。

 

うちはドレッサータイプの洗面のところに置いてますが、本音を言えば、

もうちょっと広い方が良かったなって思いますねー。苦笑

ていうか、TVの横の扇風機代わりのサーキュレータをなんとかしたい。。。

脱衣所の扇風機については、また今度ブログで書こうと思います。

 

ポータブルテレビの使い勝手(お風呂の中で)

次はお風呂の中での使い勝手。

以前にもちらっと紹介しましたが、お風呂の中では窓際に置いてます。

こちらです。(アレグラのCMで誠に恐縮です)

以前にもブログで書きましたが、この窓枠の幅にテレビを置けるかどうかがポイントだったんです。

でも、まったく問題なかったです。

ブラインドを閉じていますのでギリギリに見えますが、余裕はあります。

 

ブラインドを開ければこの通り、まったく余裕のスペースです。

(しかし、誰? )

あと、いちおう、防水リモコン付きです。

とはいえ、テレビの背面にもチャンネルが付いているので、リモコンはほとんど使いません。

そして、リモコンを見ればわかると思いますが、普通のTVなみの機能です。

組み込み式の浴室テレビにもこれだけの機能があるのかリサーチしてませんが、

でも、これならむしろポータブルの方がいいなって思いません?

しかも浴室テレビよりもかなり安いですからね!

 

お風呂テレビって壊れる? 壊れたらどうするの?

さて、お風呂テレビの何が問題かと言うと、

そうです「壊れる」ということです。

 

実は、な、な、なんと!!

我が家のパナソニックのプライベートビエラもつい最近、壊れたんです。

これね。

積水ハウスの時から使ってたんで、だいたい5年くらい使いました

5年で壊れるんですねえ。。。

 

そしてお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、

この時のビエラの方がサイズが大きかったんです。

並べてみると、全然違うでしょ?

もちろん、大きい方がいいんですが、やっぱ1.5倍から2倍くらい価格も高いです。

でも、お風呂で使うので、小さくてもあまり気にならないんです。

アタマや体を洗ってる時とか、音しか聞いてませんしね。

(あと、置き場が狭いし・・・)

 

なので、小さくても良いかなって思って買ったんですが、

実際使ってみて、小さくてもまったく問題ありませんでした。

このように最近のテレビは小さくても解像度が高くて画面はクッキリしてますしね。(また登場、誰やねん)

ちなみに今回はヨドバシカメラで買ったんですが、

販売担当者がパナソニックから出向のメーカー店員だったんですよ。

実は、シャープのお風呂テレビと迷っていたんですが、

ぜんぜんアドバイスが参考になりませんでした。苦笑

 

「シャープのお風呂テレビとどっちがいいですか?」

店員「パナソニックの方が画面を見ればわかるんですが綺麗ですよ」

「シャープの方もスイッチオンしてください」

店員「あ、すみません、シャープは電源繋がってないですねー」

(いや、電源つなげろって言ってんだが・・・)

「そうですか、ちなみに、どっちが壊れやすいですかね?」

店員「うーん、それは難しいですね、私も自宅でビエラを使ってますが壊れませんねー」

「ていうか、ビエラが壊れたんで今日は来たんです」

店員「いつのビエラですか?」

「5年くらい前に買いました」

店員「えぇっ!? 5年も使えたならラッキーですよ!それ買い替えのタイミングです!」

(なんか、腹が立つ・・・苦笑)

「え、そうなんですか!?」

店員「はい、5年は長いですねー」

「ちなみに、ここの電源との接続部分もおかしくなっちゃって・・・」

店員「あー、そのタイプですか!そのタイプは壊れやすいんですよ!」

(まじか・・・)

店員「今のタイプを見て下さい、こうなってます」

店員「使う時は、完全に接続部分が閉じるので、安心設計です。」

「そうなんですね、じゃあ、かなりもちますね?」

店員「さ、レジへどうぞー」

(おいっ!)

 

というわけで、これ、2台目なんですよね。

ポータブルテレビだから壊れてもこうして買い換えられますって話。

 

しかし、5年で「よくもった方です」と言われたのは意外でしたねー。

実際のところどうなんでしょうね、水に触れる接続部分が壊れたのは確実なんですが、

5年も使えば充電池が切れたんでしょって可能性もあるんですよね。

 

まあ、修理に出すと充電池交換込みで2万円くらいかかりそうだったんで買っちゃいましたが、

修理した方が安かったかもしれませんし、そこはなんともわかりません。

 

でも、組み込み式のお風呂テレビが壊れたらどうするんでしょうね。

メーカーに修理に出すとすれば、TVのあった壁の一部分に穴が開いちゃうから、水が入っちゃうよね?とか。。。

けっこう大変そうです。

やっぱ、個人的にはポータブルテレビのほうがいいなって思いますね。

ご参考になれば幸いです。

 

Twitterでフォローしよう