新築と同時に購入した家電のレビュー(冷蔵庫が売り切れて泣いた話)

我が家は只今、外構完成待ちです。

8月の引き渡しから、家電待ち、家具待ち、そして外構待ち。

これだけもったいぶる新築もそうそうないことでしょう。苦笑

というわけで、今日は新築の我が家に最初にそろった家電のご紹介。

少々長いですが、安く買うコツなど書いてます。

以下、お付き合いください。

 

家電を買うなら日本で一番安い池袋で買おう!

まだ家が完成する前から、近所のヤマダ電機やケーズデンキなどを周りまして。

あ、そういえば、ヨドバシカメラにも行きましたねえ。

でも、せっかく買うなら安い店で買いたいじゃないですか。

そこで、いろいろネットで検索しますと、どうも、都内の電気店が安いらしい。

都内で家電といえば、そうです、家電のメッカ(?)秋葉原ですよね?

って、、いやいや、どうやら「池袋」日本で一番安いらしいのです!?

というのも、ビッグカメラとヤマダ電機の本店が池袋にはあるからです。

というわけで、クッソ面倒くさかったですけど、安く買うためには我慢しましょう!ってことで、池袋に行って参りました。

え?

交通費とか外食費とか考えると割高じゃねーの?

と、いうごもっともなご意見はさておきまして。汗

まあ、たまには夫婦で都内に行くのもいいかなって感じですね。

 

家電を買うならモデルチェンジ時期を調べよう!

結論から言いましょう。

ヤマダ電機で買いました。

実は、ヤマダ電機は昔は好きだったんですが、ここ数年は大嫌いだったんです。

なぜなら、接客やサービスが非常に悪くなってしまったから。

でも最近になって行ってみたら、割とまともな接客で「あ、これならいいかな」と。

そしてさらに、今回はエース販売員が集まる都内の本店ですから、さすが、接客もサービスもバッチシでした!

しかも、けっこう安く買えました!

って、おいおい、この冷蔵庫、買えてません…。

いやあ、やらかしちゃいました。

安いと言われている9月に行ったからか、売り切れ続出だったのです・・・。泣

つまり、9月は安いのは間違いないんだけど、モデル末期で安くなってる商品は売り切れちゃうんですよねー。

で、バカ高い、ニューモデルと入れ替わっちゃうのです。

その価格差はなんと2倍以上!

たいして機能に差がないのに、ニューモデルってだけで価格が倍以上です・・・。

はい、予算オーバーです。。。

うーん、大失敗!

もう1週間だけ早く来るべきだった!

 

【冷蔵庫】オニキスミラーはあきらめたけど…

もっとも楽しみにしていた、パナソニックのオニキスミラーの冷蔵庫を逃しました。

僕はハッキリ言って、性能とか全くどうでもいいです。笑

見た目です、デザイン性です。

イマドキ何を買っても、だいたい同じです。(ホントか?)

となれば、見た目です!

オニキスミラー、めっちゃ格好良い!

でも、残念ながら、パナソニックのオニキスミラー、在庫がもう展示品のみでした。。。

さすがに新築なので、展示品はちょっとなぁ・・・。

あきらめてバカ高いけど、ニューモデルの新品を買うか…。。。

 

でも、もう一つ懸案事項が出てきました。

それは、冷凍庫のサイズです。

我が家は旧宅では、シャープの冷蔵庫を使っていました。

シャープの何が良いって、冷凍庫がめっちゃくちゃデカイのです。

このようにシャープの「売り」が「メガフリーザー」なのです。

意外な事に、どこのメーカーも冷凍庫がここまでデカくはないのです。

その意味ではパナソニックは、冷凍庫が非常に小さく、全体の容量が旧宅のシャープの冷蔵庫より大きいのに、冷凍庫だけは非常に小さいという・・・。苦笑

なぜに!?

 

最近の冷蔵庫はよくしゃべる

さあ、ここで、もしもパナソニックの冷蔵庫を買ったとします。

その場合、現在、収納されている冷凍庫の食材は、100%入りきらないことになります。

とりあえず、捨てる?

いや、我が家はどっちかというと「買いだめ」をするタイプなので、これは後々もマズイなと。

であれば、やっぱり今回もシャープでいいんじゃないの?

どうせ、パナソニック高いしー。

ってことで最終的に妻が選んだのは、シャープの冷蔵庫でした

でも、意外に高機能で見た目も悪くなかったです。(むしろウチのデザインテイストに合ってます)

あと、ドアのところをちょっとタッチすると自動でドアが開くという、そんな無駄な機能も気に入ってます。

 

しかし、この冷蔵庫、パナソニックよりも5センチも奥行きが長いのです。。。

メガフリーザ―は素晴らしいのですが、このように、かなり出っ張ってまして。。。

まあ、でもそこはさすが住林の設計さんです。

人が通ったりする余裕は全然ありますので一安心。

 

ちなみに、この冷蔵庫、よくしゃべります。

たまに「クイズ」とかも出してきます。

最近の冷蔵庫の特徴でしょうか?

そして、しゃべりたい時は、このように液晶パネルの下が赤く光ります。

赤く光ってるときに冷蔵庫を開けたり、液晶のボタンを押すとペラペラとしゃべり出すのです。笑

当然、ネットにもつながっているので、しゃべることも毎回違います。

しかし、いろいろなことを液晶パネルで設定できるのはウレシイですね。(こういうの好き)

結果的にはシャープで大正解だったかもしれません。

 

最近の電子レンジもよくしゃべる

さて、次は買う予定の無かった電子レンジです。

冷蔵庫もそうですが、電子レンジも8~9年くらい使ってます。

なので、そろそろ買い替えてもいいかなって思っていましたから、まあ仕方ないかなと。。。汗

それに、9月の安い時期に行ったからか、電子レンジも当初の予算内に収まりましたし!

 

とはいえ、ハッキリ言って電子レンジなど、僕にとっては「温められれば何でもいい」です。笑

で、妻が選んだのは、これまたシャープのヘルシオです。

こちらです。

あんまし格好良くないですが、まあ電子レンジは各社同じような感じですし、いいかなと。

しかし、やっぱりこの液晶パネルってのは、使いやすいですね。

しかもやっぱりネットに繋がってますから、いろんなメニュー(レシピ?)も出てきます。

ランキングなんかも出てきたりして、面白いです。

あと、コイツもまた、ペラペラしゃべるんですよね。

むしろ冷蔵庫よりもしゃべります

ハラの立つことに、ちょいちょいCMを入れてきます。

温めている待ち時間にCMを流すという、まあ「考えましたねえ」って思いますが、その図々しさに戦慄を覚えました。

 

炊飯器、試食で「どこが違うの?」って思ったけど・・・。

次は、炊飯器です。

炊飯器も、結婚以来10年近く使ってましたので、そろそろ買い替えかなあと。

もちろん、まだまだ使えたのですが、妻が「壊れた壊れた」とウルサイので買うことにしました。

こちら、象印の「炎舞炊き」です。

実はコレ、たまたま店頭で試食コーナーをやっていたんです。

でも、食べてみたんですが、イマイチ、今のご飯と何が違うのかわからなかったんですよね。。。苦笑

当時の炊飯器も象印ですが、10年前のIH炊飯器です。

今回は、圧力IH炊飯器ですから、なにかが違うはずなんですけどねえ。。。

 

でも、家で使ってみて、その違いがハッキリ分かりました。

かなり、モッチモチです。

今までも、柔らかすぎず、固過ぎず、ちょうどよい炊きあがりだったのですが。

今回は、それに、モッチリ感をプラスした感じです。

表面が弾力があるけど、決して固くなく、中身は柔らかいという感じですねー。

 

さらに、長い時間「保温」しても、そのモッチリ感が維持されています

(もちろん、長時間保温時の変な臭いもしません)

なるほど、これは素晴らしい!

これは買って大正解でした。

 

ロボット掃除機は結局、ルーロにしちゃいました!

さて、次はロボット掃除機です。

これも妻がほしいと言っていたものですが、当初はルンバを買う予定でした。

しかし、な、な、なんと、ヤマダ電機はルンバを置いてなーい!!!

大人の事情なのでしょうか、パナソニックのルーロしか置いてないとのこと。

仕方ないのでロボット掃除機だけケーズとかで買おうかなと迷いました。。。

 

でも、まとめて買うと安くなるし、電気店巡りも面倒くさいし、買っちゃえ!!

というわけで、ルーロです。

性能はまたレビューしますが、そこそこ頑張ってくれてます。

このようにスマホからも操作ができます。

しかも、スマホから名前を付けられるそうでして。

すくすくと育ってほしいと願いを込めて「タヌーロ」と命名しました。

ちなみに、掃除しなくてもいい場所をマップで選択できたり色々スマホで設定できるようです。

マップというのは、このように掃除した結果をマップにしてくれるのです。

使用感もまたレビューしますが、でも意外に思ったのがけっこう「ゴミ」がたまるってこと。

1ヶ月くらい使ってますが、ごみタンクが2度もいっぱいになってしまいました。

もちろん、普通の掃除機よりもかなり小さなタンクですが、それでも「ゴミ」と「ホコリ」でいっぱいでした・・・。苦笑

ということは、やっぱり掃除機って毎日かけた方がいいんですかねえ。

掃除に対する見方が変わりました。。。

最初はロボット掃除機って微妙な感じがしてましたが、買って使ってみたら大成功だなあと思いました。

 

洗濯機も名前を付けられるんだってさ

さて、次は洗濯機です。

これも非常にヤバかったんですけどね。

もう売り切れ寸前で、別の店舗に在庫が1個だけ残っているということで、なんとか買えたのです。

これも、一歩遅かったら価格が倍以上のニューモデルになりかねませんでした。汗

というわけでパナソニックの洗濯機Cuble(キューブル)です。

これも、とにかく格好良い!

洗濯機なんか洗えればいいわけですから、格好良さを重視で選ぶべきです!(ホントか?)

お気に入りポイントは、この外観だけでなく、この操作パネルです。

表面上は何もないのですが。。。

電源を入れるとこの通り、バックライトで操作パネルが浮き上がります。

しかも、これもまたスマホから操作できます。

ていうか、ハッキリ言って、スマホで操作する意味が全く分かりませんけどねえ。。苦笑

 

でも、いちおうルーロと同じくスマホから名前を付けられるそうで、そういうところは面白いなあと思ったり。

すくすくと育ってほしいと願いを込めて「洗タヌキ」と名付けました。

まあ、スマホ操作ができて何が便利かというと、洗濯が終わるとアラートを出してくれるところでしょうか。

あと、柔軟剤や洗剤は本体にガソリンのように注入しておく仕組みなのですが、なくなる前に補充のアラートも出ます。

まあ、ぼくはそんなことよりも何よりも「見た目」が格好良ければそれでOKですが・・・。笑

 

テレビはやっぱり大画面を重視!

さて、最後はテレビです。

長らく、大画面テレビにするか、テレビは買わずにプロジェクターを買うか迷っておりました。

でも、根っからの面倒くさがり屋なので、プロジェクターだと準備を億劫がるようになるだろうなと。。

であれば、最近の大画面テレビも益々大きなものが普及帯になってきたので、やっぱテレビにしようということになりました。

こちら、またしても「シャープのAQUOS(アクオス)の70型」です。

最近は、有機パネルとか、AndroidTVとか、8Kとか、いろいろ機能的に魅力的なものも出てきたのですが。

ハッキリ言って、テレビは大きければいいという考え方なので、予算内で一番大きいものを対象にしました。

でも、旧宅のテレビが55型だったので、できればそれよりも大きいものをと思いまして70型にしました。

 

最近は65型あたりが増えてきてますが、75型、80型までいくと超・高くなる・・・。

でも、シャープの70型は、大きなサイズなのに映像性能がそこそこ良く、音質も悪くないし、それでいて価格がさほど高くない!

すごくコスパが良いのです。

むしろ、比較していた、ソニーの当時の75型モデルよりも明らかに映像が綺麗だったので、これに決定しました。

当初は部屋が狭くなるかなあと思ったのですが、そんなこともなさそうです。(?笑)

 

というわけで、今回の家電購入計画。

当初よりも買うものが増えちゃったんですが、買うタイミングと、ヤマダ電機(池袋)でのまとめ買いが功を奏したのか。

なんと当初の予算内に収まってしまいました。。。

冷蔵庫は残念でしたが、結果的に満足なので、大成功だったと思います。

以上、皆様の参考になれば幸いです!

Twitterでフォローしよう