今日は我が家の書斎のインテリア重視の椅子と、その座りにくさの改善について。ゲーミングチェアをヒントに、結局のところランバーサポート後付けが最強ではないかという話。...
家具の記事一覧
本棚を買ったんですが色がナチュラル色しかない。困った!そうか、自分で色を塗っちゃえばいいんだ!最近、有吉ゼミの八王子リフォームで、ちょいちょい「ステイン」ってのが出てくるのを思い出しまして、DIYでペイントすることにしました。...
今年はホントに寒い日が少ないなあと思ったら本格的に春ですね。 タヌコさんの散歩に行っても毎度、汗が出るほど暖かいですし、 そういえば風の強い日もありましたが、あれは春一番ですよね。 あと、例年よりも少し早く花粉症がひどいです。。。 花粉と言えばくしゃみですが、ソファーを叩いたら...
部屋を広く見せるには家具の専有面積を、 部屋全体の3分の1にすると良いようです。 ウチの場合も、だいたい3分の1ではありますが、 とくに「広さは正義」と常々思ってる自分の場合は、 家具の専有面積が3分の1では多いと感じちゃうんでしょうね。。。...
じゃ、なんで「布」を選んじゃったか? 書斎用の椅子とかも、座面は布なのです。 もちろん、布の方が革よりも安いって理由もあるんですが、 一番の理由は座り心地です。 革よりも布の方が座り心地が良い理由は以下の3つです。 (1)布はすべらない (2)布は蒸れない (3)布はヒヤっとしな...
今日は家具のご紹介です。 写真いっぱいでご紹介います。 まずはソファ、LDKの中心にドーンと鎮座しております。 リッツウェルのリーワイズです。 この木枠の部分が「超」が付くほどのお気に入りです! 最初は柏木工のソファの予定でしたが、二階建てプランで仕切り直しの際に、これが目に留ま...
ウチの場合は、もう何度も家づくりを経験してますので、極度に失敗を恐れていました。 (まあ、妻の知り合いで「5回ほど家を建てているよ」って人もいるようなので自分たちなんかまだまだですが。笑) なので、家にかかるすべての費用を計算して、それを最も効果が出るような配分を心がけました。 ...
先日のリッツウェルですが、ショールームが南青山という躊躇しちゃう場所なんですが。しかも、設計さんがおっしゃる通り、あの高級家具で有名な「カッシーナ」の裏にあります。苦笑 さらに設計さん曰く、「カッシーナは自由に入店できるので、一度足を運んでみてはいいのでは?」とのこと。というわけ...
先日、ついに設計さんイチオシの家具メーカー「リッツウェル」に行ってきました。 カリモクから飛騨産業、柏木工、シラカワなど、いろいろ家具メーカー巡りをしてましたが、リッツウェルで一通り周ったかなって感じです。こうして見てみると、リッツウェルってデザイン性の高いおしゃれな家具メーカー...
でも、このように、ワンフロアな感じにしちゃうと弊害が生まれます。 それは、壁がなくなるってことです。 例えば、コンセントやスイッチを配置する場所が少なくなります。 そして、アクセントクロスや、装飾用のタイルなどの貼りどころも少なくなります。 そして今回のテーマ、ニッチ棚を付ける場...
前回の、家具メーカーショールーム巡りの続きです。 前回は飛騨産業でしたが、今回は、柏木工、日進木工、シラカワ 編になります。 どっちかというと自分用のメモみたいなブログですが、もしよろしければ、ご参考までにどうぞご覧ください!...
それはさておき、今回まわってみて、なんとなくですが、これらの家具メーカーの特徴をつかむことができました。 「カリモク」と「飛騨産業」が種類も豊富で初心者にもやさしくて、次にちょっと玄人好みでモダンな「日進木工」「柏木工」重厚な「シラカワ」があり、次に「リッツウェル」...
カリモクって、ニトリとかイケアの一種だと思っていたのです。 家具業界には、こんな序列があるんだろうと勝手にイメージしてました。 ニトリ < イケア < 島忠 = カネタヤ < 東京インテリア < 大塚家具 ウチはもともと家具にこだわってないので、ほぼ「ニトリ」で、贅沢するときは...
あと、支店長さんが言うには、「テレビは進化しますからねー」、とのこと。 つまり、テレビの進化とともに、テレビボードも小さくなってきたということなんです。 なので、ここまで大きなテレビボード、しかも造り付けだと、将来的に不要になった場合に取り外しにも大変だし、面倒ですよと。...