さて、何が嬉しいってドラゴンズの根尾(ネオ)のドライチなのですが。
思わず「おーーーーーーーーーー!!!」っと叫んでしまいました。笑
ま、野球好きな人でなけりゃ「ネオ」と言えば「マトリクス」か「ネオ麦茶」なのでしょうけども。
オチヤイの胴上げ以来数年ぶりに今回の東京中日スポーツは保存版ということでスクラップしときましょう。
それはさておき、今日は家具のご紹介です。
写真いっぱいでご紹介します。
インテリアフェアで購入した高価な家具の数々を、
今回はご紹介しようと思います。
目次
家具の納品て時間がかかるのですね・・・
ところで、家具の納品て、時間がかかるんですね。
どうも、リアルに受注生産らしいです。
ある程度は大量生産して在庫があるのかと思ってた。
なので、IC(インテリアコーディネーター)さんから、
納品まで2カ月くらいかかる場合がありますって言われたんですが、、、
「またまた、そんなこといって2週間くらいで届くんでしょ?」
「2か月くらいかかる『場・合・が・あ・る』んでしょ?
ほんとはもっと短納期なんでしょ?」
って、思ってました。
が、予想に反して、そんなわけもなく・・・。
というわけで、ほんと、待ちくたびれるくらい待ちました。苦笑
ダイニングテーブルの代わりに掘りごたつ
うちの場合、引き渡しが8月末でしたが入居は9月末でした。
その1ヶ月の間、引っ越し待ち、家具待ち、家電待ち、外構待ち、って感じでして。
当然、9月末入居の段階では家具は何もありませんから、困ったなと。
とくに食事の時に、どうするんだと。
まさか、フローリングに、遠足みたいに敷物を敷いて食べるわけにはいくまい。苦笑
とそこで役に立ったのが掘りごたつでした ♪
基本的に正座が嫌い(もはや正座できないに等しい)な、自分です。
食事をお座敷ですること自体NGなんですが、
これなら楽な姿勢で食事ができるのでOKです。
いやー、ほんと、非常に重宝しましたねー。
まさか、こんな時に役に立つとは!
が、しかし、ダイニングテーブルが届いた今、ほとんど使ってません。。。
来客もほとんどないだろうし、使い道を考えなければ・・・。苦笑
書斎椅子の代わりにキコリン椅子
ところで、引っ越ししても仕事をしないわけにはいきません。
書斎(仕事部屋)に椅子がないのは非常にマズイ。笑
なので、ICさんに「椅子だけでも早く納品できるものがあればお願いします」と頼みました。
そしたら、既に倉庫に確保してある柏木工のスツールは即・配送OKとのこと!
こちらです。
コレ、本来は洗面所の椅子と玄関に置くつもりでした。
なので、さすがにこれで長時間仕事するのはキツイって思いますよね?
しかし、これが意外に座りやすかったのです!
そして、なんとなく、座る姿勢が良くなりました。笑
背筋が伸びるというか、逆に背もたれがあると、背中が丸まっちゃう感じになったりしますので。
というわけで、家具の納品待ちの間、掘りごたつとスツールで何とかなってしまったのでした。
リッツウェルのソファ「リーワイズ」
というわけで、家具も全部揃いましたんで、改めて全部をご紹介です。
まずはソファ、LDKの中心にドーンと鎮座しております。
リッツウェルのリーワイズです。
この木枠の部分が「超」が付くほどのお気に入りです!
最初は柏木工のソファの予定でしたが、二階建てプランで仕切り直しの際に、これが目に留まりまして、これがいい!即決!ってことになりました。
価格も柏木工のソファとさほど変わりませんでしたしね。
ちなみに生地はファブリックですが、背もたれ部分のクッションを1つだけ革にしました。
ただ、革は滑ります。
ていうか、非常~に滑るので、座りごこちに影響しますし、個人的にはファブリックをお勧めします。(汚れたら洗えるしね)
ベッドにもなりそうな「リーワイズ」(笑)
ちなみに木枠に接する部分のクッションには固定用のバーがついております。
柏木工のソファは、このバーが丸木でしたが、リッツウェルはこんな感じ。
柏木工のソファは、このバーを骨組みの上に出す仕様でしたが、リッツウェルは下に隠します。
また、木枠の隙間からリッツウェルのロゴがみえるような仕組みになっています。
こういう細かい配慮がいいですね。
しかも、もう一つ、メリットがありまして、それは、このようにクッションを外すとベッドみたいになっちゃうこと。
泊り客が来た時に、一人はここに寝てもらうこともできるかなと。
まあ、そういうケースもほとんどないかと思いますが。笑
ダイニングテーブルは狭いスペースに収まった!
次はダイニングテーブルです。
こちらは、木質感を重視して、シラカワのダイニングテーブルを採用しました。
3枚接ぎの耳付テーブルです。
幅が120cmなのですが、狭いなりに夫婦二人並んで食事できます。
また、ウレタン仕上げでなく、オイル仕上げなので、水には要注意です。(ホント、すぐにシミができます…。)
このテーブルのお気に入りポイントは、この厚みでしょうか。
田舎のカフェとかでよく見かける、この厚い木の板のダイニングテーブル、憧れでしたので大満足です。
さてさて、ダイニングチェアもシラカワです。
そして、座面が木なのですが、曲面に加工がしてあり、座りごこちがすごく良いです!!
それから、ベンチは、筑波産商(だったかな?)の「共木ベンチ」という商品名のものです。
こんな小さなベンチなのに、このように「耳付」になっているところがお気に入りポイントです。
ちなみに1枚の無垢板を2つのベンチの座面に分けたので、木目がつながっています。
それゆえに「共木ベンチ」という商品名らしいです。
ただしベンチなので座り心地はイマイチで、お尻はゴツゴツしますけどね。。。
ま、来客の場合にしか使いませんけど。
なんとか「配置スペース」の問題もクリア!
しかし、この大満足のダイニングセットには非常に大きな懸案事項がありました。
それは、ダイニングテーブルを配置するスペースがギリギリだってことです。
このように、西側は冷蔵庫の出っ張りと、南側は掃き出し窓があるのです。
人がすっと通れる広さがあるかどうか、それが焦点でした。
が、それも杞憂と終わりまして、まったく問題なしでした。
ギリギリかというと、そうでもなく、割と余裕で人が通れます。
上のようにプリーツスクリーンを降ろした状態だと、さらに10㎝くらい幅が狭まるのですが、それでも余裕です。
そして、冷蔵庫側もこの通り。
人が座っている状態だと、少々狭いですが、でも普通に通り抜けできます。
窓側も冷蔵庫側も図面ではギリギリでしたが、実際はさほどギリギリでもなく安心しました。
図面でOKなら実際もほぼOKなんだなあと再認識しました。
リビングテーブルはaflex(アルフレックス)
さて、次はアルフレックスのリビングテーブル「モンターニャ」です。
こちらです。
ガラステーブルって、一歩間違うとドンキな感じなるんで要注意なんですが。苦笑
やっぱりそこはarflexです、木質部分が品格を出してくれてます。(?)
シルエットはこのように「W」になっております。
実際、リビングテーブルって何に使うの?って感じですが。
我が家では、リモコン置き場、新聞置き場、テレビや映画鑑賞時のドリンク置き場となっております。
それを考えると、まあ、なくてもいいかなって感は若干ありますが。。。
というのも、このようなサイドテーブル(富士ファニチュア)も現在LDKに置いてあり、これで足りるじゃんって感じ。。。汗
このサイドテーブル、本当は玄関に置くつもりでした。
でもまだ外構工事中で玄関がドロドロなので、LDKに置いてます。
が、意外に使い勝手が良いのです。(配置的には邪魔ですけどね)
かといって今回のarflexのモンターニャ、LDKの印象を高めてくれているのは間違いないですからね。
その意味では、よかったかなと思っております。
なかったら、それはそれで新聞とかリモコンの置き場所にも困りますからね。
書斎椅子など椅子のご紹介
先に大物3点をご紹介しましたので、残りはもう椅子だけです。
こちら、書斎に置いてありますリッツウェルのリヴァージュです。
生地はファブリックでヘリンボーンの模様になってます。
当然ことながら、非常に座り心地が良いです。
また、「手すり」の触感もすごーくいいです。
こちらは、妻の書斎の椅子です。
同じくリッツウェルのリヴァージュで生地はファブリックです。
最初は革にする予定でしたが、予算の関係と、あと個人的にファブリックがおススメなのでファブリックにしました。
革だと滑るし、長く座っていると蒸れてきますしね。
ただ、リヴァージュの場合、このように座面の切込み、というか工夫がしてありまして。
これが滑りを防止してますので、「革」仕様に座ってみても「滑る」という事はなかったですけどね。
ま、もしも次回張り替える時は革にしても良いかもですね。(いつのことやら…。)
あとは、最初にも出てきました柏木工のスツール。
予定通り、洗面所に配置しております。
実はこのスツール、合計3脚ありまして。
残り2脚は前出のサイドテーブルと合わせて玄関に置く予定です。
でも、あまりに座りやすいので、別のところで使おうか検討中です
スツールもサイドテーブルもそうですが、なんか玄関に置くのもったいなくなってきてます。苦笑
ま、スツール1脚は靴を履くときに便利なので置きますが。
もう1脚は書斎のカウンター(の背中側)に置いたままにして自分で使おうかな、なーんて企んでおります・・・。
というわけで、インテリアフェアの我が家の戦利品、いかがでしたでしょうか。
しかし、決して安い買い物ではありません。
ていうか、人生史上初くらいの高い家具を買ってしまいました。。。怖
ほんと、死ぬまで使いたいですし、それくらいの品質=耐久力がある家具だと思ってます。
が、「ソファとか数年でヘタってきたらどうしよう」と、少々不安はありますが。。。
また、その辺は経過報告したいと思います。