【新居に1年住んだ感想】総二階の「軒の出」は雨避けにならない…

さて、新居に1年住んだ感想シリーズ。

お次は「軒の出」についての話です。

上の写真はバルコニーから見た景色です。(晴れた日はいい景色です)

そして、目に入るのは長い「軒の出」です。

もともと平屋に住みたかった自分ですが、

住林の家の場合は、二階建ての場合でも軒の出が長いのが嬉しいポイントです。

 

軒の出が長くても雨の日に濡れる現実…

我が家は総二階なので、地上から見ても2階部分の軒の出が大きく目立ちます。

こちらは庭(テラス)から家のすぐ上を見た時の「軒の出」です。

バルコニーの部分も合わせて、ものすごく長く軒が出ているように見えますね。

しかも、よく見ると、掃き出し窓の上にもちょっとした庇(ひさし)のようなものが付いているんです。

これだけの軒の出と庇があれば、ちょっとくらいの雨だったら、

雨避けになってくれそうですよね。

 

では、、、、実際のところどうかといいますと、

確かに、本当にちょっとの雨で、風の吹いてない時なら雨避けになりますね。苦笑

でも、おおかたの雨の日で濡れちゃうんですよね。。。

 

テラスに置くサンダルが、たいてい濡れてる件

我が家にはタヌコロ(犬ども)がいるんですが、

雨の日でもトイレのため、タヌコロたちを庭に出します。

で、自分も外に出てテラスに置いてあるサンダルを履くと、

たいてい雨の日はサンダルがビショ濡れになってるんですよね。。。

まあ、ウチは高台にありますし「風の強い土地柄」ってのもありますが、

それでも2階部分の80~90cm程度の軒の出では、

地上部分では、あまり雨避けにはならないということなんですよね。。。

 

ちなみにバルコニーがない部分はこれくらいの「軒の出」です。

割と張り出してる方だと思います。

でも、ダメなんですよね、雨の日にこの軒の下にいても濡れちゃうことが多いです。

 

ちなみに我が家の北側は1階部分が少し張り出しているので、

ここだけ1階部分に屋根があります。

ここはやっぱり雨に濡れませんね。

正直、だからってまったく実益はありませんが、

軒の出の長さについては非常に参考になりました。苦笑

とはいえ、一番重要なテラスで、

毎度サンダルが雨に濡れてるのって、けっこう残念だったですねー。

なにか良い方法はないだろうかと考え中です。。。苦笑

 

総二階の「軒の出」は日よけになるか?

ちなみに、夏の太陽はどうでしょうか?

当たり前ですが、1階部分にはまったく2階の軒の出の恩恵はありません。苦笑

当たり前ですよね。

 

下の写真は春前の写真です。

冬は日が当たるので暖かくていいですけどね。

一方で夏は陽が高いですから、

テラスの掃き出し窓に陽が当たっても、日差しは部屋の中に少ししかかかりません。

しかも、その日差しで部屋が暑くなるかと言われるとそうでもなく、

おそらく今の時代は、断熱&紫外線カットの窓が高性能なのと、

ずっとエアコンを付けているので、さほど暑さを感じないのかもしれないですね。

「日よけ」という点については軒の出の件は、ほとんど気になっておりません。

 

夏は洗濯物に太陽光が当たらない

逆に、2階のバルコニーは夏にほとんど日が当たらないのですが、

このように布団やマットなんかをバルコニーに干す際は困りますね。苦笑

上の写真は春先なので日が当たってますが、

夏は夕方遅くにならないと日がまったく当たりません。

軒の陰になっちゃうのです。

 

洗濯物とかも同様にバルコニーに干しても太陽光は当たりません。

なので、夏だけは庭に干す場所がほしいですよね。。。

 

懐かしい田舎暮らしの時の1軒目の家の写真が見つかりました。笑

この時は平屋でしたが、そういえば裏庭に干してましたね。

裏庭ですが太陽光は当たるので、ホントすぐに乾きましたね。

 

2階の窓やバルコニーはメリット「大」!

とはいえ2階部分では長い軒の出のメリットありまくりです。

とくにバルコニーが雨で濡れないのは嬉しいですね。

足ふきのマットくらいでしたら、雨が降りそうな日でも出しっぱなしでも「まあいいか」と。

風が強い日で雨が吹き込まなければ基本的には大丈夫です。

あと、二階の窓も同様に、台風とかで風が強くなければ雨に濡れませんから汚れません。

そうなってくると、やっぱり平屋はいいなあって話になりますよね。。。

とはいえ、希望の間取りや予算など、

当時の経緯を考えれば仕方ないんですけどね。苦笑

でも、この二階建ての家も、もちろん気に入ってるんですよ。

 

総二階で軒の出が深すぎるとバランスが・・・

総二階でのっぺりしてますが、ある程度の軒の出があると、見た目が良くなります。

屋根の形にもよるかと思いますが、重厚感も出ると思います。

外構デザインの効果もあるとは思いますが、

当初の平屋プランに負けない格好良さだと思っております。

もちろん、平屋プランの時よりも軒の出は短くなりましたが、

雨どいを含めると、その長さは80~90cmくらいだと思いますので、

割と深い方ではないかと思います。

 

いや、もちろん本当はもっと長く深くしたかったんですが、

我が家のサイズでは、やっぱりバランスが気になりますからね。。。

キノコチックになります。笑

 

例えば延床が50~60坪くらいなら、

二階建てでも軒の出は深くても格好良かったでしょうけどね。

住宅展示場で見かけますよね、こちら、住友不動産さんの家。

軒の出広すぎ。笑

というわけで、1年を振り返ってシリーズ、今回は軒の出について書いてみました。

参考になれば幸いです。

 

Twitterでフォローしよう