さて、玄関にはいってLDKに入りますと。。。 ついに来ました、待望の「なぐり調フローリング」です! 養生が外されてフローリングが見えると、こんなにイメージが変わるんですねー。 そして「なぐり調」ですので、木目もしっかり出ていて、こちらも想定通りの「和」な雰囲気になっております! ...
住友林業の工事の様子の記事一覧
間接照明と言えど、噂通り、けっこう明るいです。 ここは、設計さんのアドバイスで調光できるようになっています。 リビングの照明もそうなんですが、ライトコントロールで制御できるようになっています。 シーンコントロールという機能で複数の照明を一括制御するのですが、これもまた使用した感想...
寝室も玄関と同じく北側に面していますが、大きな窓がありますので明るいです。 窓にはこのように障子が取り付けられておりました。 分譲地とはいえまだ家がまばらで、北側も見通しの良い風景なので、それも明るい雰囲気を醸し出しています。 西側は西日、北側は冬寒いということで、あまり窓は付け...
振り返れば「黒系」を希望していた自分。 しかし、妻は黒やグレー系は苦手、それならばと、「間」を取って茶色となりまして。 ネットで検索したり近所のお宅を遠目で見てみたり。。。 情報少なすぎて不安すぎる! でも、こうして実際に間近で見てハッキリと「全然OK! むしろサイコー!」ってこ...
そしてこちらは北側の写真ですが、また色味が違います。 吹付工事が終わるまで「和」な感じになるか「洋」な感じになるか予測できなかったのですが、これはやっぱり「和」ですね。 以前に営業さんに見せてもらった、シーサンドコートのブラウンを採用した他所の家は明らかに「洋」を意識してました。...
このように、住林さんのクラブフォレストにログインすると、上のように、現在の進捗が一目でわかるようになっています。 ちなみに引き渡しは8月27日の予定です。 ん? でも、現場においてあるボードには次のように書かれていますねー。 クラブフォレストには引き渡しが8月27日とありますが、...
構造用合板の上に、まず石膏ボードが貼られていたのが前回。 そして今回、石膏ボードの上にさらに、フローリング下地材として構造用合板が貼られています。 そして、その上に栗の無垢材を貼るということで、これだけ重厚だと安心ですね。 足でドンドンとやっても、ガッチリとした剛性感の高い床にな...
さて、クラブフォレストをチェックしますと、「システムバス工事」とありまして。 でも、ステータスが「未着手」状態だったので、まだ設置されてないかなあ・・・って思ったんですが。 現場の大工さんに聞いたら、「入ってますよ!」とのこと。 さっそく2階に上がったら、おーーー、(まだほとんど...
玄関ドアが設置されまして、家の中には自由に入れなくなりました。 そのため、現場見学に行く際には、大工さんがいらっしゃるかどうか確認して行くようにしています。 こんな感じで、玄関ドアには緑の住林シートがかぶせられております。 リクシルとかのメーカーの段ボールで養生されているのはよく...
家の工事の状況を見に行きたいなあと思ったのと、購入した家具のサイズ感などを再確認するため現場に行こうと思いました。 ただし、そろそろ玄関ドアが付くころかなあと思って念のため生産担当(現場監督)さんに電話したら、案の定、すでに玄関ドア設置済みとのこと。 玄関ドアが付くと、鍵が無いと...
そもそも現場でも、「これ何の線ですか?」って聞かないとわからない。苦笑 営業さんが言うには、「コンセントやスイッチの位置の確認の『施主立ち合い(チェック)』は昔はあったけど、今は無いです」とのこと。 なんでかというと、最近は断熱材の関係もあり電気工事も大工さんと図面を見ながら一緒...
他社さんでは、構造用合板とかを壁に貼り付けたりしてますよね。 一方で住林は「きづれパネル」ということで、先ほど書いた、田舎で使ってたラティスが思い浮かびました。 なので最初は、かなり不安がありました。 でも、設計士さんが言うには、構造用合板よりも強くて機能性も高いそうで。 とはい...
田舎暮らしをしていた家の時は上棟式ということで、施主として職人さんに挨拶とかしましたけどね。 いやあ、恥ずかしいわ、何をしゃべったらいいかわからんわ、やるんじゃなかったなと。苦笑 なので、基本、上棟式はやりません。 いちおうハウスメーカー的には「上棟式はどうしますか?」って事前に...
しかし、問題は車道から土地への出入り口が無いということ。 南側道路は1Mくらいの高さの擁壁、西側道路は歩道。 擁壁の取り壊しは莫大な費用が掛かるため、西側の歩道を切り下げることになりました。 この工事に、だいたい100万円かかりました。 「土地代プラス切り下げ費用」これがウチの土...
WEBサイトの内容は住友林業も積水ハウスもあまり変わらず、同じようなコンテンツです。 メンテナンス関係から、ガーデニング、インテリア、ショップ。 そして、家の活用などなど、似たようなメニュー構成ですね。 でも、個人的には住林さんのWEBサイトの方が使いやすいなあと思います。 見や...
ところで、今回の家はタヌコロたちのためという理由も30%くらい(?)あるので、だったらタヌコとコロリたちもつれてこればよかったなと。 でも、ネットで調べるとさすがに地鎮祭にペットはダメだとか、いろいろ書かれているんですよねー。 さすがに、神様の前で、四つ足の動物はダメでしょうとか...