家の外観を公開(ついに足場解体!)

さあ、完成まであと2週間です。

まだあともう少し続く「工事の様子」シリーズ。笑

先日、ついに木工事完了の立ち合いに行ってきました。

いわゆる「木完立ち合い」というやつですねー。

当然、足場も解体されて家の外観があらわになっておりました!

 

足場解体で感動の家の外観とご対面

早速ですが、家の外観はこちら~。

まだバルコニーとか照明関係などいろいろと未完成ですが、いやあ、素晴らしい!

思わず夫婦で連呼しちゃった「おー、いいね!」「いいじゃん!」のフレーズ。笑

やっぱり全体が見えると、ここまでの長い経緯もあってか、感動するものなのですねー。

まだ足場があったころ、シーサンドコートが吹き付けられた時。

実はそれほどの感動はなく、「うん、想定通りの感じだなー」程度で割と淡々としてました。

でも、こうして全貌が明らかになると、ここまで嬉しいモノでしょうか。

ほんと、感動しました。

 

色々な角度からシーサンドコートのブラウンをどうぞ

というわけで、とても感動した家の外観。

振り返れば「黒系」を希望していた自分。

しかし、妻は黒やグレー系は苦手、それならばと、「あいだ」を取って茶色となりまして。

果たしてどんな感じの外観になるのだろうとハラハラドキドキしていたあの頃。。。苦笑

ネットで検索したり近所のお宅をすんごく遠目で見てみたり。。。

もうこれじゃあ情報少なすぎて不安すぎるよ!

ハラハラドキドキ・・・。

でも、こうして実際に間近で見てわかりました。

ハッキリと「全然OK! むしろサイコー!」ってことがわかりました。笑

ダーク系ならではの重厚な感じもありますね。

心配していた日の当たった時の赤っぽさ(あずき色っぽい感じ)もありません。

設計さんに選んでいただいたサッシ枠のダークブラウン(ほぼ黒ですが)もバッチリですねー。

当時は、シルバーと悩んだのですが、これで良かったですねー。

そして、こうして下から見た時の軒天とのコントラストも良い感じです。

モルタルの時も良かったんですが、やっぱ、こっちの方がいいです。

まだバルコニーの手すりが付いてませんが、生産担当さん曰く「手すりが付くともっとしまった感じになりますよ」とのこと。

楽しみですねー。

 

ダーク系シーサンドコートの色むら問題

ただ、1点だけ不安な点が。。。

夕方近くの西日が当たる時間帯。

これはダーク系シーサンドコートの宿命なのでしょうか?

家の西側、ちょっと色むらが出ちゃったかなぁ?という部分もありますねー。。。汗

足場に沿って吹き付けるので、格子状の模様みたいになってます。。。汗・

現場で見るとここまで目立たないんですが、写真だとけっこうハッキリと。。。

 

この日は生産担当さんがお休みだったので、営業さんに聞いてみました。

そしたら「まだ乾いてない(部分が濃く出ちゃってる)かもしれません。」とのことで、ちょっと安心。

というわけで、もう少し経過を見ようと思います!

 

なんと、基礎にも吹付が!

さて、シーサンドコートばかりに目を奪われていましたが。

目線を下におろしますと、なんと。。。

基礎が奇麗になっていました。

今まではこんな感じで、普通に養生されたコンクリートですね。

積水ハウスではデザイン基礎といって型枠の段階からおしゃれになっているんですが。

住友林業の家では、こうしてあとから化粧仕上げの基礎にしてくれるみたいです。

クラブフォレストには「基礎左官仕上げ工事」と書かれています。

でも左官仕上げではなく、見た感じ「吹付」仕上げっぽいですねー。

こうして「細かいところまで特別仕様」って感じなところが、さすが住林さんです。

 

もう少し基礎近辺を見ていきますと。。。

オレンジの配管が出てますが、これは湯の出る外水栓用のものらしいです。

あと、基礎に沿って半分埋まっている肌色の配管は白アリ避けの薬剤を噴出させるタームガードです。

基礎の周辺はいろんなものが埋まっているので、外構工事の際に要注意ですね。。。

あと、エアコンの隠ぺい配管も基礎から出ていますねー。

壁を這うエアコンの配管がないと、スッキリしますねー。

北側にはガスの配管が基礎から出ていました。

この辺にガスメーターが付くんだったかな?

それにしても、こんなにあれこれと基礎から配管が出ていたんですね。

細かくじっくり見ていくと、今まで気が付かなかったことってけっこうあるものですなあ。

 

木工事完了で電気工事、設備工事が始まってました

さて、玄関前には土間タイルが置いてありました。

これはリクシルのグレイスランドですねー。

来週はいよいよ玄関土間と玄関ポーチのタイル貼りでしょうか、楽しみですねー。

それと多分、エネファームとかも間もなく設置されるんでしょうか。

道路のガス工事も完了していました。

せっかく綺麗に歩道切り下げ工事をしてもらったのですが、ガス工事でアスファルトが継ぎ接ぎされてますねー。。。汗

なんか残念な感じですが、こればっかりは仕方ないですよね。

 

さて、今日はシーサンドコートがメインなのですが、家の中も進展がありました。

もう大工さんの工事は終わっているようで、今日は電気工事屋さんや設備屋さんがいらっしゃいました。

このように天井にダウンライトの穴を開けていました。

断熱材、少々逝っちゃってますね。苦笑

 

キッチン工事、そしてウッドタイルも登場!

そういえば、今回の楽しみのひとつが「キッチン」だったのですが、どうなってるでしょうか?

はい、取り付けられていましたよ、こちらです。

いいですねー、やっぱ270センチのカウンターは広々して使い勝手がよさそうです。

って、これはキッチンというか、キッチン収納でしたねー。

 

メインのキッチンはというと、はい、まだ養生中でした。苦笑

デリシアもまだ取り付けられてないみたいで、うーん、残念!

こちらは次回のお楽しみですねー。

そして、ふと目をリビングにもっていきますと。。。

出たー! ウッドタイルです!!

最初はウッドタイルは採用しようかどうか迷っていたんですが、設計さんが是非とも貼りましょう!ということで貼ってみたんですが大正解ですねー。

すごいインパクトです。

妻も大喜びでした。

ところでウッドタイルって下のような若干大判で隙間の無い貼り方のタイプのものと2種類あって迷うんですが。

個人的には目の細かい方が好きでして、こっちにしたんですが。

設計さんも、「こっちの方が好きそうですよね」って言っていたことを思い出します。

(なんでわかったかな? 笑 )

 

テレビボードと下がり天井

ウッドタイルから目を下に持っていきますと。。。

養生されてますが、テレビボードも取り付け済みで、コンセントの部分はタイルに穴が開けられています。

「大きいテレビ買わないと、コンセントが隠れないんじゃないかな?」っと妻に言ってみる。(苦笑)

テレビボードもふたを開けるとこんな感じ。

問題なさそうですね。

あと、下がり天井も枠が取り付けられてました。

こちら天井材はリブリーピーリングという商品なのですが、生産担当さん曰く新商品らしいです。

いやー格好いいですねー、良い雰囲気を出してくれそうで大成功です。

というわけで木完立ち合いまでの工事の様子をお届けしました。

次回は壁紙やタイル、照明や設備関係でしょうか。

残り2週間で完成予定ですので、あと2回くらいはブログで報告できそうです。

 

ふと思い返すと、ちょうどブログを始めて1年!

記事も間もなく200記事!

節目の時に完成を迎えそうです。

Twitterでフォローしよう