今日は、限られた敷地でも、ちょっとした工夫で庭が4つもできてしまうという、かなり思い切った家屋の配置方法についての話です。 画期的な方法がありまして。 なんと、家屋を土地の真ん中に配置するという方法。 家を敷地の中心かつ四辺に対して斜めに配置する方法です。 少し傾けるだけで、東西...
外構を決めるの記事一覧
「リビングに土間があったらなあ」 なんて考えているんですが、 今さらなので代替策として「サンルーム的なもの」を作ったらどうかと。 そうすれば、リビングから庭に出る掃き出し窓を開放できますし、タヌコさんも昼間はサンルームで日向ぼっこさせて、散歩帰りもそのままサンルームですごせます。...
「狭い敷地の中でいかにアプローチでおしゃれさと個性を出せるか」ということは、 逆に言えば、「アプローチをいかに長くとることができるか」ということです。 短いアプロ―チでは個性を出す幅が狭いですが、 長ければ長いほど個性を出しやすいということになります。 つまり、結果としてアプロー...
まず最初に物置の場所を決めなければなりません。 洗車道具とか、カー用品などは近くにあったほうが便利です。 また、冬用のスタッドレスタイヤは非常に重いので車の近くの配置がラクチンです。 あと買い物してきたものを、すぐに保管するためにも車の近くが良いですね。 芝刈り機やシャベルや鍬な...
振り返ると、2軒目の家の時もセコムの防犯カメラを「2台も」付けてましたが、 苦情は一軒もありませんでした。 そりゃそうですよね、隣家を撮影してないことは一目瞭然でしたからね。 それに、国道沿いで賑やかでしたし、 そもそも防犯意識の高い住民の多い住宅地だったからかもしれませんけどね...
さて今日は、外構工事の後の樹木など植栽の様子をご紹介! 秋から冬にかけて植えましたから、葉っぱが無い状態でしたからね、 春になってちゃんと花や葉が出てくるか心配なのですよ。 でも、いちおう、外構工事には「枯れ保証」というオプションが付いてまして、 1年以内に枯れてしまった植栽は交...
土の上に防草シートを敷いて、その上に砂利を敷く方法です。 防草シートを敷かないパターンもありますが、敷いた方が絶対に良いです。 我が家は上の図の通り、家屋の東面と北面、車庫の両サイドに砂利敷き部分があります。 砂利はかなり使えます 化粧砂利の種類もたくさんありますし、土間コン等で...
先日、外構費用のブログを書きました。 あえて外構工事の総額を書かなかったのですが、 でも、外構って家と違って、DIYできちゃう部分がたくさんあるのです。 実は時間と体力さえあればDIYで節約できます。 我が家の外構もDIYでやれば100万円以上は節約できたはずです。 今回は、その...
石貼りテラスには目隠しブロックと専用シャワーがあります。 こちらのシャワープレイスが水道工事など込みで20万。 シャワープレースの背後に目隠しブロックがありますが、これは10万円。 合計しますと、石貼りテラスも平板テラスと同じく75万円となります。 ウッドデッキにしていれば、余裕...
我が家の外構プラン 1.犬が遊びまわれる庭 2.人も散策できる緑の多い庭 3.実のなる木や花を楽しめる庭 4.外構と家がマッチしていること 5.でかい物置と、カーポート 6.隣家からの目線が気にならない庭 これを踏まえて、外構の各パーツはどのようなプランにしたのかご紹介します。...
現在、新居の外構工事中でして。 先日、駐車場の話を書きましたが、新居が工事中なので一時的に車を月極駐車場に置いていたのです。 https://tanukorori.com/gaisha-parking/ そして、ついに外構工事が完成しまして。 カーポート(屋根)もつきまして、我...
今は秋で葉っぱが落ちちゃってますが、春を過ぎれば緑になります。 春と夏ならきっと完全な目隠しになってくれそうです。 それと、秋や冬は、あまり庭に日陰を作らないという意味でも落葉樹で良かったのかもしれません。 夏は日影がほしいですけどね。...
今回、旧宅の積水ハウスの時と異なり、住林新築では外構の予算をドサっと取りました。 でも、さすがに当初の住林(緑化)さんプランは驚異の「4桁万円越え」という目が飛び出るような積算。 それは無理ということでなんとかして3桁に収めましたが、予算が減ると、これまた、あと一歩足りない内容・...
一方で緑化さんはどちらかというと、安全重視。 A社さんのプランのテラス部分、エントランス部分も、緑化さんの時にも「こうしたい!」って伝えたんですが、耐久性などを考えてNGと言われた内容が含まれているのです。 また、他にも家屋への影響も考慮しなければならない部分もあるかもしれません...
外構の積算書を見てますと、なにか足りないなあと思ってたんですが。。。 そうだ、照明だ! やばい、積算の計算に入れてない!苦笑 家の方の照明計画は、ICさんと設計さんにかなり素晴らしい提案をして頂いてますが、外構の方を忘れるところでした。 外構の照明は家の外観の雰囲気をガラッと変え...
ところで、平屋プランの時は、掃き出し窓から続くのは「テラス」でした。 当初は、それほど大きなものでなく、今の積水ハウスの家のバルコニーくらいのサイズ感でした。 なので、タイルを貼っても全部で20万円くらいだったように思います。 それが、平屋プランの拡大とともに大きくなって、35万...
割れたタイルの駐車場、ネットで検索するとたまに出てきますね。どうも、施工方法に問題があるようで、タイルと土間コンの間に隙間があるとそこから割れるそうです。あと、本当か嘘かわかりませんが、こんな情報もあります。元々リクシルも駐車場用タイルとして売りはじめたわけでなく、もともとは単な...
こういった、いちおうフェンスで囲うけど、スカスカで丸見えなフェンスを設置するパターンを、セミクローズド外構って呼ぶらしいです。 まあ、よくわかりませんが、オープンとクローズの中間的な位置づけなんでしょうね。 でも、いちおうフェンスがあることで、心理的な安心感が得られるんですよね。...
思えば平屋の時は、シーサンドコートを吹き付けた塀に、表札や郵便受けなどを組み込むパターンでした。 でも、二階建てプランには「塀」がないので単独で設置することになりました。 この単独で設置するための枠みたいなのを「機能門柱」と呼ぶようです。...
一般にハウスメーカーとの契約の最初の段階で、こんな会話があったら要注意です。 「一般に外構は家の1割と言いますから、2000万円の家ですし200万円ほど予算取りしておきましょう。」 確かに、人によっては200万で十分かもしれません。...
ところで、外構工事ですが、一番最初の平屋プランの時は、テラスを提案して頂いてました。 平屋で和風な感じだったので、ウッドデッキよりテラスの方が似合いますし、良い提案だなあと思ってました。 でも、総二階バージョンになって、ウッドデッキに提案内容が変わったのです。...
とくに、積水ハウスの土間コンの費用の安さは今思えばすごかったなあと思います。 実際、積水ハウスの外構工事の費用が出た時に、土間コンを節約しようなんて全く思わなかったですしね。 今回、土間コンの費用を節約しようと思ったんですが、具体的にはこんな感じです。...
連休中に外構工事の打ち合わせがあったのですが、まだプランや費用の提案ではなく、提案前の打ち合わせでした。 てっきり新外構プランと積算価格の提案だと思っていたのですが、早とちりでした。...
やっぱり、手のかかる依頼をすれば、住林緑化に限らず、どこの外構屋さんでも高くなりますよね。先日、住林の営業さんが家に来られた時にもおっしゃってましたが、ウチの「外構工事の要求レベルってかなり高い方ですよ。」とのことでした。ここまでくると、どこに外構工事を任せても、「そこそこ高い」...
以前から度々ブログに書いている「あの件」依頼の打ち合わせが終わり、コスト削減のため総二階はどうかと。 まだ積算は出ていなのですが、非常に楽しみです。 でも、それは単に家のコストが減るだけではありません。 外構工事の費用も減るかもしれないのです。...
前回の結論「部分的に外注が良い」は変わったか?はい、この結論は変わってません。 先日の外構工事の打ち合わせが勝負だと思ってましたから、もうそろそろ決めようと思ってますが、結局、今回は、そのようになる可能性が高まりました。理由は、予算の都合もあるのですが、センスや技量の技術差はなか...
当時はそこそこ忙しくなってきており、もはや、どう頑張っても、ひとりで350坪の庭を整備することは不可能でした。 というわけで、家を建ててくれたAさんに紹介して頂いた造園屋さんに外構工事の費用の見積もりを依頼をしました。...
一般に高いと言われるハウスメーカーの外構工事の費用ですが、本当に高いんでしょうか。ハウスメーカーは家の建築がメインで外構工事には力を入れていないので費用が高いという意見もよく見かけます。はたして実際はどうなんでしょうか?住友林業と積水ハウス(あと専門業者)の外構工事の費用とプラン...