脱衣所には扇風機かエアコンか!?

毎週「忙しいアピール」してますが。

いやあ本当に仕事が忙しいんですよ。

でも週に一度の「家ブログ」は絶対に書く!そう決めております。笑

あ、そうそう、さっき総二階の我が家の間取りを平屋にしたらどうなるか!?

と称して、再び間取りプランを考えました~!

はい、どうぞ~!

広い玄関と洗面脱衣所、そしてリビングの土間で犬たちの世話もラクチン!

やべえ、住みてえ~~~・・・。

「おい、間取り考えやがって、ヒマじゃねーか!」

と思われるといけないので本題に入ります。笑

 

広い脱衣所がよかったなあ・・・

さて、我が家の脱衣所ですが、2.5畳くらいの広さです。

本当は3畳ほしかったんですが、予算と家全体のバランスから考えると仕方ないですね。

 

設計士さんも「絶対に狭くないです」とおっしゃってましたが、

まあ確かに狭くはないですし、必要十分で余裕もある。

必要なものがキッチリとおさまっている感じです。

ただ、「おー、広いねえ!」って感じでも無いんですよねー。

やっぱり「1軒目のド田舎の家」の脱衣所が3畳あったので、

どうしても「狭くなった感」が否めないのです。。。

 

夏の狭い脱衣所は灼熱地獄である

狭い脱衣所って何が困るって、夏の暑さなんですよ。

夏の暑さと風呂上りの暑さのダブルパンチで、

「風呂上りに汗だくになる」という本末転倒・意味不明な状態を招くのです。

 

(1)風呂に入る

(2)脱衣所で汗だく

(3)もう一度風呂で汗を流す

(4)脱衣所で汗だく

(5)もう一度風呂で汗を流す

(6)脱衣所で汗だく

(7)5に戻り発汗がエンドレス

 

とくに我が家は、ガス屋さんに「勘弁してください」と言われつつも、

2つも取り付けてもらったタオルヒーターがあります。

これが、けっこう狭い脱衣所の温度をグンと上げるんです。

冬はいいですよね、狭い方がヒヤッとしないですし、

タオルヒータが脱衣所の室温をあげてくれますからね。

しかも、バスルームにも浴室暖房があるので冬は完璧なのです。

夏が問題なのです。

 

結局エアコンよりも扇風機の風なのです

もちろん、設計段階では脱衣所にエアコンを付ける予定でした。

もしも設計さんや営業さんに「もったいないでゴザル!」と言われても、

「脱衣所エアコンは絶対に譲らないでゴワス!」って言おうと思ってました。

そして天井カセットタイプも譲れん!!苦笑

でも、ふと気が付いたんですよね。

風呂上がりにエアコンがガンガンに効いたリビングでなにをするか?

はい、扇風機の風をガンガンに浴びてるんですよね・・・。

結局、扇風機かい!!

って話でして。。。汗

ちなみに、ウチの実家は脱衣所に扇風機が付いてるんですが、

もちろんエアコンなんかついてません。

でも、扇風機の風が気持ちいいんですよね。

夏だから温かい風が来てるんでしょうけど、風呂上りはそれでも最高に気持ちいのです。

これを考えると、「やっぱり脱衣所は扇風機だな」って思い直し、エアコンをやめたのです。

 

扇風機は据え置き型か壁掛けタイプか?

となると、扇風機に何を買おうかという話です。

となると、やっぱり、おしゃれなダイソンかなと。

下のモデルなら冬はファンヒーター(温風機)としても使えます。

 

 

でも、そういう時に困るのが、脱衣所の広さなのです。

壁にタオルウォーマーがあると熱が出るので、その横に扇風機は置けないですよね。

お高いダイソンが熱で壊れるのは避けたいですし。

さらにダイソンには温風機能がないもっとスリムなタイプもあるんですが、

それでもやっぱり邪魔だなあと・・・。(タオルウォーマーが1つなら角に置けたかも?)

 

 

となると、やっぱり脱衣所は少なくとも扇風機が置けるスペースを考えておくべきだったなあと。

実は我が家の脱衣所スペースだと、脱衣カゴも置けないんですよね。

いや、置こうと思えば置けるんですけど、目障りというか邪魔なんですよね。

なので、脱いだ衣服は直接洗濯機の中に入れてます。。。

 

壁掛け扇風機は設計段階で準備しておくべき!

となると壁掛けだよなあって思ったんですが、

し、し、し、しまった!

壁掛け用のコンセントがない!!

これ、痛いですよね。

壁掛けコンセントが無いと、コードがダラっと壁をつたって丸見えですから、非常に格好悪いです。

 

実は、我が家には他にもコンセントつけ忘れポイント(神棚)があったんですが、

引き渡しの直後に後付けで付けて頂いたことがあります。

あ、もちろん有償ですけどね。

なので、脱衣所にも後付けでコンセントを付けられるかどうか、

住林さんに再度確認してもらおうかなと思ってたんです。

 

あまり良いデザインのない壁掛け扇風機

ところが!ですね、その壁掛け扇風機。

近所の家電量販店で探してみると、これがまた自分好みのデザインのものがないのです・・・。

「お ぉ ! い か に も せ ん ぷ う ~ き!」って感じの扇風機しかないんです。笑

多分これを付けると、近所の銭湯みたいになるんじゃ・・・的な予感。

(ま、先ほどのリビングの扇風機も微妙ですが。。。苦笑)

でも、あの風呂上がりの汗だくの不快さを考えたら妥協するしかないなと思ったのも事実。

前述の僕の実家の脱衣所の壁掛け扇風機はまさに昭和の扇風機って感じですが、

とても快適ですからね。

 

そこで、家電量販店はあきらめまして、ネットで色々探すと、

まあ、いくつか許容範囲の扇風機は見つかりました。

こちらが「羽根無し」タイプの扇風機。

格好良いのですが、我が家の「和モダン?」な感じの脱衣所に合うかどうか検討が必要?

そして、こちらは、シンプルモダン?な感じとでもいいましょうか。

割となんにでも合いそうな感じがしますし、かなり触手がウズウズと反応した一品。笑

 

そして最後、こちらもいいですね、木目調の壁掛け扇風機って初めて見ました。

これなら脱衣所に溶け込みそうで良いですね。これが本命かなあ。。。

 

 

でも、もしかしたらもっと待てば、良いデザインのものが出てくるかもしれない!

と思ってなかなかポチれない自分がいます。苦笑

もう少し様子を見ようかなと思っています。

 

ていうか洗面台に扇風機が置ける件(苦笑)

でも、「これだ!」という扇風機を買うまで、

ずっと灼熱地獄を味わうわけにはいきません。

というわけで、我が家が早々に準備したのはサーキュレータです。

サーキュレータ―ならサイズも小さいし強風が出るし、

しかも、そのサイズの小ささゆえに洗面台に置けるのです。

我が家の洗面台はドレッサータイプですから、

人が座れるスペースが有り幅が広いですから、けっこうモノが置けます。

ソニッケア(電動歯ブラシ)だけでなく、前回ご紹介した風呂テレビもここに置いてますし、

サーキュレータも置けちゃいます。

この時初めて、あぁ、住林の洗面台で良かったあと思ったものです。

まあ、とはいえ妻はドレッサーを使ってますので、良かったんですけどね。

ぼくはまったく使わないので今まで「ありがたみ」がなかっただけかもしれませんけどね。苦笑

 

ちなみに、サーキュレーターはアイリスオーヤマの、さらに小さいタイプを買いなおしました。

これです!

これを置いたらどうなったかといいますと、

はい、この通り!

詳しいスペックなどは下の記事にも書いてますが、

これもまた小さいのに恐ろしいくらいの強風です。苦笑

というわけで、しばらくはこれで用は足りるかなという感じです。

まあ、もしも壁掛け扇風機を購入して取り付けとなったら改めてご紹介したいと思います。

 

以上、脱衣所には小型サーキュレーターって話でした。

ご参考になれば幸いです!

Twitterでフォローしよう