昔々、田舎暮らしをしていたころ。
高圧洗浄機がほしくて、ホームセンターへ行きましたら。
高圧洗浄機で有名なケルヒャーの黄色いマシンが並んでまして。
「よし、買おう!」と思って値段を見たら、高いのなんのって・・・。
結局、ホームセンターのオリジナルブランドの安い数千円くらいのを買ったのですが、まあ、使えない。。。
水圧は弱いわ、音は激しくうるさいわ。
結局、1,2回使って物置に放置したまま引っ越しちゃいました。苦笑
目次
高圧洗浄機はケルヒャーだけじゃない
さて今回、再び郊外に引っ越しまして。
まあ、分譲地で住宅街ですが、周りは畑だらけの微妙に田舎です。
やっぱり田舎に住むなら高圧洗浄機はほしいのです。
高圧洗浄機で車とか外壁とか、ビャーっと吹き付けてる自分。
これがアメリカン・カントリーチックで、ちょっとした憧れなのです。笑
で、さすがに、今度こそ買うなら少々高くても「ケルヒャー」かなって思いまして。
再びネットを検索。
そしたら、今って、いろんなメーカーから出てるんですねえ。
なんと、「マキタ」や「リョービ」も出しているようです!
この2社はDIYが好きな人は、100%ご存知ですよね?
あと、よく知らない「ヒダカ」とかいう国内メーカーとか、有名どころでは「日立」とか。
これだけあるとさすがに迷います。。。
BOSCHというメーカーをご存知ですか?
ケルヒャー、マキタ、リョービ、日立、並べてみても、やっぱケルヒャーかなと。
高いですけどねー。
でも、性能や「みんなが使っている」という安心感を考えると、少々高くても仕方ないかなーと。
そんなとき、あれこれ検索してましたら、1社見つけてしまいました。
その名も、BOSCH(ボッシュ)です。
ボスチじゃないです。笑
ところで、BOSCHって何の会社か知ってます?
まあ、僕もよく知らないんですが、ドイツの自動車部品メーカーってことは知ってました。
あと、自動車整備工場とかで「BOSCH」のロゴをよく見かけますが、工具メーカーでもあるようです。
そして、そんなBOSCHも高圧洗浄機を出しているのです!
BOSCHの高圧洗浄機に決めた理由
というわけで、なぜBOSCHの高圧洗浄機にしたか。
その理由を列挙します。
(1)格好良い
見た目が格好良いです。
グリーンでいかにもガーデン用品っぽくてカントリーな雰囲気があります!
下の写真はBOSCHのWEBサイトから拝借。(買ったのと違うモデル)
(2)ブランドイメージが好き
ケルヒャーってドイツのメーカーだって知ってました?
BOSCHもドイツで、しかも自動車部品メーカーでもあるのです。
Audi好きの自分としては選ばない理由はないなと思っちゃいました。
(3)性能が良い!
今回購入した、BOSCHの「UA125」は、水圧が非常に強いです。
どれくらい強いかというと、ケルヒャーの上位モデル「K5」と同じ水圧(12Mpa)なのです!
(4)安い!コスパ最高!
そして最後は気になる価格。
ケルヒャーの「K5」が約5万円近いのに、BOSCHの「UA125」はなんと半額以下の約2万円・・・。
これ、他のメーカーと比べても、たぶん、かなりコスパ良いと思います。
(5)TwitterでBOSCHの人から「いいね」が来た
これはオマケの理由。
ケルヒャーかBOSCHか迷ってるってツイートしたら、BOSCHの人から「いいね」が来たのです。笑
まだ本気で始めて1ヶ月も経ってないTwitterに「いいね」くれたんで買おうと思いました。笑
と、いう理由で、思い切ってBOSCHに決めちゃいました。
本当は、ケルヒャーのような掃除マシン専門メーカーが一番良いのだと思います。
でも、正直、水圧が同じでこの価格なのは惹かれますし、なによりグリーンが良いですね。
半分くらい見た目で決めちゃった感があります。笑
高圧洗浄機でできること(メインは洗車、たまに土間コンや外壁)
運よくヨドバシカメラのポイントが知らぬ間にガッポリ溜まってたので、ヨドバシでタダ同然で購入。
(楽天ポイントも余ってたけど、これは旅行かバーミックスに使おうかな?)
さて、在庫が無くて、数日ほど待たされましたが無事に到着。
なんだか簡単そうに書いてあるけどさ。
カチャカチャ組み立ててたら30分くらいかかったよ。。。
で、これがホースやらガンをくっつけた完成形。
うん、格好良い! こいうの好き!
こうやってホースを本体に巻き取れるのもメリットですね。
昔買ったホームセンターのオリジナル洗浄機は、巻き取りスペースがなく、しかもホースが超・固くて、かさばって仕方なかった。。。
ちなみに、背後には電源コードも巻き取れるようになっております。
高圧洗浄機って、使うまでの準備が大変で、とくにこの硬いホースをつなげたりするのが面倒でして。
人によっては結局、使わなくなっちゃうパターンもよくあるようでして。
でも、これなら、すぐ使えます。
試しにホイールを洗ってみた
まずは洗車の時に、非常に面倒くさいホイールの洗浄をしてみました。
ホイールの掃除が超・面倒くさいってのは、きっと自分で洗車している人ならご存知かと思います。
この、ドイツのオッサンがやっているようにボディも洗いたいんですが、時間がないので今日はホイールのみ。
ちなみに、これ「ショートガン」というのですが、「3in1ノズル」というアタッチメントが付属されています。
これで、次の3パターンに噴射を切り替えることができます。
(1)超・強力ロータリ洗浄モード
(2)ピンポイント洗浄モード
(3)広範囲洗浄モード(洗車用)
洗車の場合は、3の広範囲洗浄モードで使います。
これで、ホイールを洗浄してみました。
こちらは使用前。
茶色いのはブレーキダストです。
こちら、使用後。
ブレーキダストが見事になくなっています!
念のために補足ですが、このホイールはコーティングしてます。
コーティングしてないと、ここまで奇麗になるかどうか保証できませんので、ご注意を!
でも、ここまでピカピカになれば大満足です。
あと、音もそれほどウルサクなかったです。
最初でこそ、静音設計のケルヒャーにしようか迷ったんですが、この程度ならまったく問題ないです。
むしろ、昔買ったホームセンターオリジナル洗浄機の方がウルサかったです。
というわけで、今日はここまでですが、コスパ最高で、かなり満足度の高い買い物となりました。
次は車のボディの洗車でしょうか。
あと、土間コンや、外壁も汚れてきたら試してみようと思います。