2階リビングのメリットとデメリット(実際に住んだ感想)

またしても大型台風がやってきました。

今回、我が家は長期停電は発生せずに、

瞬間的な停電が2度ほどあっただけで済みましたが、

再び長らく停電した地域もあったみたいですね。

 

しかし、今回の台風は風もすごかったですが、

雨が特にすごかったようです。

ここまで広範囲で河川に被害が出るとは思ってもみませんでした。。

 

とくに1階が全部水につかってしまった住宅もニュースで流れてましたね。

一瞬「2階リビングだったらどうなんだろう?」とか考えてしまいました。

 

もちろん、どのような間取りであろうと、ここまでの水害になれば、

それどころではないと思いますが、

それでも、いろいろと考えさせられましたね・・・。

 

積水ハウスの家は2階リビングでした

さて、本題です。

積水ハウスで2軒目の家を建てる時は、

当初より3階建てが視野に入っていました。

 

そこで積水ハウスの「マキシオ」という、

シャーウッドの都市型三階建て住宅プランを採用しました。

3階建てですからね、3フロアありますから、

どこにLDKを配置するか非常に迷いました。

 

でも当時は、選択の余地はなく2階リビングが決定していました。

というのも、1階はミーティングルームと仕事部屋を設置しますから、

必然的に2階しか無かったんですよね。

 

中間だから2階リビングにするというアイデア

ちなみに、その時に候補の1つだったサンヨーホームズでも、

当初契約前の提案時では3階建てプランを書いてもらってました。

(最後に突如2階建てソーラ満載プランに勝手に変更されボツになりましたが。苦笑)

 

当時、サンヨーホームズの執行役員らしき人物が展示場に来ていたみたいで、

「うちも三階建てです。」

みたいな話をされた記憶があります。

そして、

「リビングは2階にしました。なぜなら、ちょうど中間だからです。」

と、お話しされてた記憶があります。

ま、それもあって、

「やっぱり3階建てならLDKは2階がいいよね。」

って再確認したような記憶があります。

とはいえ、理由としては「中間である」という非常に単純なもので、

なんとなく「安易」な決定にも思え、

「これでいいのかな?」

と決断に不安になったのも事実でした。

 

2階リビングのメリットは冬の暖かさ

というわけで、積水ハウスでは2階リビングを採用。

が、思ったより使い勝手としては悪くありませんでした。

 

むしろ、せっかく1階に仕事場を設けたのに、

リビングで仕事するようになってしまったので、

その意味では快適な2階リビングだったのでしょうね。笑

まず、冬に暖かいのがいいですね。

冷気は下へ、暖気は上に流れますから、

家の2階以上は冬でも晴れた日ならとても暖かいです。

 

さらに、我が家の場合は床暖房がありましたから、

冬は無敵と言っていいくらいで、

床暖房をMAXにすると汗が出るくらいの暖かさでした。

 

2階リビングは視線が気にならない

もう一つ2階リビングのメリットがあるとすれば「視線の高さ」でしょうね。

リビングからバルコニーに続く掃き出し窓は、

カーテンをオープンにしていても周りの視線が気になりません。

 

今住んでいる住林の家でもそうなんですが、

1階リビングの場合は、歩行者や車からの目線が気になるんですよね。

でも、2階リビングであれば、まったく気になりません。

ま、もちろん、これは立地によるところも大きく、

たまたま我が家はリビングの正面が駐車場だったので、

視界が開けていたんですよね。

 

さらに、2階には広めのバルコニーがありましたから、

ま、さすがに「庭の代わり」とまではいきませんが、

タヌコロたちを洗ったり植物を置いたりできましたからね。

今思えば、快適な二階リビングだったと思います。

 

2階リビングのデメリットは外出が億劫なこと

ところで2階リビングのデメリットと言えば、

これはもう圧倒的に外出するのが億劫になる

に尽きるのではないでしょうか!?

 

って、かなり自分だけの独断偏見なんですが、

それには理由があります。

自分の場合は今までずっと平屋に住んでましたし、

外に出れば広すぎる庭がありましたから、

毎日、何度となく庭に出てましたのです。

 

なので、平屋の生活から3階建ての2階リビングの生活になり、

一番感じたのがそこです。

外に出るのが激しく面倒くさくなります。苦笑

 

庭がなけりゃ2階リビングでも後悔しない?

正直、平屋の生活に慣れ過ぎましたね。

そもそも階段を降りるのが非常に面倒です。苦笑

タダでさえ面倒くさいのに家の前は通りが超・激しい国道ですから、

車の出し入れもしにくいので、車に乗る気もしません。

まあ、歩いてコンビニや飲食店に行けるのはメリットですけどね。

つまり立地はいいけど庭がない、まさに都市型住宅です。

 

多分、庭が無かったから、2階リビングでも不便に感じなかったのかもしれませんね。

平屋住まいの時は仕事の合間にちょいちょい庭に出て、

花を見たり木を見たり深呼吸したりしてましたからね。

2階にいたら、そうそう簡単に外に出られません。

さらに、庭もなければ眺める花木もなく、

街中ですから深呼吸なんかしたくなく・・・。苦笑

 

一方、今の住林さんの1階リビングの新居では、

かなり頻繁に庭に出てますからね。

外出も割としてますし、実体験からも2階リビングは「外が遠くなる」って実感しますね。

なので、ガーデニングやアウトドアが好きな人なら、

間違いなく1階リビングをオススメします。

 

2階リビングのデメリットは老後?ホント?

一方で2階リビングのデメリットとして良くあげられている、

老後の足腰の問題は、なんとも今の自分では理解しがたいですね。。。

 

いや、もちろん、両親と同居してるとか、

すでに自らが足腰が弱いならば、2階リビングはつらいと思います。

 

でも、まだ若いのに老後を心配する必要があるかなあ、

と思ったりします。

って、心配性の自分が言うのもなんですが、

それに自分なんか40代ですから、

遠い未来のことではないんでしょうけどね。。。汗

 

でも、若いうちは、そんなに心配する事でもないんじゃないかなって思ってます。

いや、もちろん難しい問題ですよ。

それは、わかります。

 

災害もそうですが、「世の中は何があるかわからない」と考えると、

自分の希望を曲げてでも「保険」に走りたくなるものですし、

自分の理想を曲げてでも「安全」を取りたくなるものですし、

だからといって、

「そんな理由で理想のマイホームを諦めるのか?」といわれると、

うーん、ホント、難しい問題ですよね。。。

 

なるべくなら両立したいものですが、

「じゃあエレベーターを付けるのか?」となるとコストのかさむ話にもなりますしね。

 

なので、個人的な結論として、

老後の心配をするなら、その前に、

まず、やるべきことは「自己管理」かなって思ってます。

 

何事においても自己管理は「やって損」なことはないですしね。

ちょっとした運動など、若いうちから習慣にしておくと、

老いてから楽かもしれませんが、いかがでしょうか?笑

Twitterでフォローしよう