僕は音響や映像などのデジタル機器は、
どちらかというと興味がある方だと思うのですが、
いまだに「ブルーレイ(HDD)レコーダー」は購入したことがありません。
でも新居に引っ越してテレビを新調して以来、
テレビ番組の録画をする機会が増えてきて、
そろそろブルーレイディスクレコーダーを購入しようかどうか非常に迷っております…。
今日は、テレビ録画のためにブルーレイレコーダーを購入するか、
またはテレビ本体の録画機能を使って外付けHDD(またはテレビ本体)に録画するか、
を、(自分も含めて)迷っている人のための検討記事です。
目次
録画したテレビ番組を2回以上見る価値ってある?
はるか昔に「VHSビデオデッキ」というものがありましたが、
それは持ってました。
当時、ダウンタウンの番組を編集してベストセレクションを作ったものです。
あ、これは「渡辺篤史の建もの探訪」のよくある風景。(笑)
記憶が定かではないのですが、
西暦2000年くらいは普通にVHSのビデオテープを使っていた記憶があります。
でも、いつの日かテレビ録画にはDVDというデジタルメディアが現れ、
HDDレコーダーも発売されました。
そして今ではブルーレイにも録画できるようになりました。
ところが僕はVHSのビデオデッキ時代以降は、
あまりテレビを見なくなったわけでもないのに、
テレビ録画をしなくなりました。
恐らく、テレビ番組を保存する価値を失ってしまったのだろうと思います。
だって、M1グランプリにしろ、何らかの特番、または映画にしろ、
どんなに面白いテレビ番組でも2度も見ますか?
同じ番組を2度3度、何回でも見たい人は、
保存する必要がありますが、
僕の場合、「同じものを見るのは時間の無駄」って思っちゃうんですよね。
多分、録画した番組を時が過ぎてから何回でも見たいという人は、
きっとブルーレイレコーダーを買っても後悔しないんだろうなと思ったのです。
録画だけならテレビ本体の録画機能で問題なし
でも最近、地上波だけでなくCSやBSも見たりするのですが、
永久保存版とまではいかなくても、もしかしたら2回以上見るかもしないので、
いちおう保存しておきたいなと思わせる番組も割とあることに気が付きました。
しかも、(BSはまだしも)CSはチャンネルが多くて、
今まで存在すら気が付かなかった番組も新たに見つけたりしたんですよね。
そういうものを保存しておきたいなあと思ったのです。
でも、2010年くらい以降のテレビって、
標準的にテレビの内部に録画機能を備えていて、
内臓HDDか、または外付けのHDDに、
テレビ番組を保存できるようになっているんですよね。
そして結局、それで事が足りてしまうのです。
なので、単にテレビ番組を保存しておきたいだけなら、
テレビ本体の録画機能で外付けHDDに保存すれば足りるので、
高価なブルーレイレコーダーを購入する必要はまったくないのです。
今なら2T(テラ)の外付けポータブルHDDは1万円以内で買えますし、
2Tあれば、かなりの数の番組を保存できますので、
なんら問題はありません。
同時録画数が多いならブルーレイレコーダー
ところが、最近とくに気になっている問題がありまして、
それは、テレビ本体の録画機能の同時録画数が限られていることです。
例えばゴールデンタイムに見たい番組が3つ重なる時、
1本は録画可能なので後から視聴可能、
そして2本目はリアルタイムに見られます。
でも3本目はどうやっても見ることができません
我が家のテレビの場合は2番組まで同時録画可能なので、
見たい番組が3つまでなら重なっても大丈夫です。
でも、4つ重なってしまうとアウトです。
もちろん、市販のブルーレイレコーダーも同時録画数には限度があり、
中には2番組しか同時録画できない機種も多いです。
それを考えると、うちのテレビは頑張ってる方なのです。
でも最近では8番組同時録画とか、
民放の全チャンネルを1週間以上まるっと録画可能な機種もあり、
やっぱり見たい番組が多く重なることが多い場合は、
ブルーレイレコーダーを選択肢に含めざるを得ないのが現状でしょうね。
実際、僕も同時録画数の問題に直面しています。
地上波、BS、CSともに土日ってスペシャル番組が多くて、
それらを「とりあえず録画しよう」ってポチポチと予約ボタンを押すと、
高い頻度で「予約できる上限を超えてますエラー」が発生するのです・・・。
悩みどころですねえ・・・。
外付けHDDも3台目が必要になると断捨離力必須
しかも、今年に入って外付けHDDを追加しまして、
外付けHDD2台体制にしたのを機に、
今までよりも積極的にテレビ録画をするようにしましたら、
あっという間にHDDがいっぱいになりまして、
もうすでに3台目HDDを購入しようかと検討中です・・・。
といってもHDDの同時接続もMAXがありますし、
無制限につなげるわけでもありません。
その点、このようにHDDがいっぱいになった場合、
ブルーレイレコーダーであれば、
BDメディアに焼いて保存ができるので、
HDD容量を使わずに済むのが一番大きなメリットですよね。
ていうか、ここまでHDDが増えて思うのは、
「見るかもしれないので、とりあえず録画」
という無駄な録画をいかに省くかも重要かもしれません。
テレビ番組の「断捨離」力ですね。笑
実際、我が家のテレビの録画リストには、
録画したのにまだ見てない番組がたくさんあります。
「これ、いつ見るんだろう?」って感じです。笑
まあ、もちろん、デジタルコンテンツの断捨離ができないからHDDが必要なんでしょうけど、
HDDを5台6台もつなぐようになったら、
多分ブルーレイレコーダーを買った方が幸せになれそうな気がします。苦笑
ブルーレイレコーダーも3万円で買えるけど…
それに、最近のブルーレイレコーダーも安いものが出ていて、
中にはインターネット価格で3万円を切る機種もあるみたいです。
それを考えると、とりあえず買っちゃっても良いのかなって思いますね。
ただ注意しないといけないのは、
安いブルーレイレコーダーは先ほど書いたように、
同時録画数が1つや2つの機種が多いです。
5万円以上の機種でないと、
4、5番組以上の同時録画ができないようですね。
あと高い機種は高機能です。
4K対応だったり、再生互換性を考慮した機能(SeeQVault対応)があったり、
スマホや別の部屋のTVで視聴できたり、
いろいろと便利な機能が盛りだくさんです。
そのあたりを「面白そうだな」と思う人は買っちゃった方が良い気もします。
もしも自分が新しいものが好きだった20代の頃だったら、
無理して買っちゃうだろうなって思います。
でも、今の自分のように、
テレビ番組に対してさほど価値を見出せない年齢になると、
やっぱり「無駄な買い物感」が強いですね・・・。
映画もオンデマンドかレンタルで見れますし。
というわけで、まとめましょう!
次のような人の場合は「テレビ内蔵録画機能と外付けHDD」で十分ではないかと思います。
・見たい番組は限られており同時録画数は2,3個で十分
・同じ番組は2度と見ない(永久保存版など無意味・不要)
・HDD容量が常に余るほどある
逆に次のような人は、ブルーレイレコーダーを購入しても良いのかなと思います。
・1番組たりとも見逃したくない(多ch同時録画したい)
・同じ番組を繰り返し見る(学習用番組などを頻繁に見る)
・HDDがどれだけあっても足りない
・録画したものは綺麗に分類して保存したい
ちなみに僕の場合は、前者ですね~。苦笑
過去に何度もブルーレイレコーダーを検討しましたが、
やっぱり外付けHDDで十分だなという結論で落ち着いてます。
以上、ご参考になれば幸いです。