アウディQ2レビュー(小さいけどSUV感がある走り?)

もうすぐ梅雨も明けそうな雰囲気です。

といっても今年は、ガーデニングが忙しいので、ドライブはあまりいかないかも。

でも、せっかくの新車なので、どこかに行きたいなあ。。。

 

と、その前に、アウディQ2のレビューをしてなかったですね!?

基本的には妻の車なので、あまり僕は乗らないんですけど、

ここ最近、何度か運転する機会があったので、

今日は、先日納車されましたアウディQ2ブラックスタイリングのレビューブログです。

 

やっぱり試乗と所有後では違う!

ところで、車を買う前に試乗しますか?

中には試乗などせずに購入してしまう人もいると思います。

ウチの親なんかそうでした。

知り合いのモータースから程度の良い中古車を持ってきてもらって、

試乗も車内も見ずに買っちゃうという・・・。苦笑

まあ、車に興味ない人はそんなもんですかね?

https://audi-journey.com/suv-sjo-review/

さすがに僕は試乗しますよ。

20代の頃に事故車の数年落ち「トヨタ・トレノGT」を親に買ってもらった時にも試乗しましたね。

「うん、事故車だけど問題なし!」みたいな。笑

 

https://audi-journey.com/bmw-x3-x5-523/

まあ、でも、試乗は必要ですが、試乗時のドライブフィールと、

実際に所有してからのフィーリングって割と異なるんですよ。

年式や微妙な設定の違いで変わるんですよねー。

 

https://audi-journey.com/audi-a3sb-review/

Q2もそうですね。

試乗した時とは、ちょっと違う印象です。

 

https://audi-journey.com/audi-q2-review/

 

意外にビックリSモードで豹変するQ2

というわけで、アウディQ2のレビュー、まずは走りから。

試乗の時は、SUVだけどキビキビ感があって乗り心地も良い。

そんなにゴツゴツせず適度な硬さと、軽快さを併せ持つ車。

そんなイメージでした。

ただ、実際に納車して何度か乗ってみると、A3と比べると少し揺さぶられ感はあるかなと。

でも、そこは背の高いSUVですので仕方ありませんし、まったく許容範囲のレベルです。

ここは、年式の差と、あと大きいのは限定車のホイールの差でしょうね。

足回りは「しなやか」ですが、前車のA3セダンほどではないです。

 

あと、意外なことに「出だしが悪いかな?」という印象がありました。

ゼロストップ時から発進する際に、少々もたつき感があるなと。

なので、試しにSモードで走ってみることにしたんですが、

これがまたビックリでして、かなり印象が変わりますね。

豹変したかの如く、いきなりドカッと発進します。笑

 

ちなみに「Sモード」ってのはギアの変速タイミングが遅くなるモードで、

高速道路など加速重視でキビキビ走らせたい時に使うドライブモードです。

 

当然のごとく、一般道ではあっという間に制限速度まで出ます。

このスピード感は、なんとも不思議というか、、、

同時に納車したA3と比べても、Q2の方が速い?と思ってしまうほどなのですよ。。。

これ、なんでしょうね!?

 

AUDI Q2とA3のエンジン特性の違いが大きい

というわけで、AUDI Q2とA3とどこが違うんだろう?

あきらかにQ2の方が(SUVなので)重そうだし、おかしいなと。

スペックを再確認してみましたら、驚くべき事実が発覚!!(おおげさ…笑)

 

AUDI Q2

総排気量 999 cc

最高出力[ネット] 85 (116) / 5,000-5,500 kW(PS) / rpm

最大トルク[ネット] 200 (20.4) / 2,000-3,500 Nm(kgm) / rpm

車両重量 1,310 kg

AUDI A3

総排気量 1,394 cc

最高出力[ネット] 90 (122) / 5,000-6,000 kW(PS) / rpm

最大トルク[ネット] 200 (20.4) / 1,400-4,000 Nm(kgm) / rpm

車両重量 1,320 kg

まず、車両重量がA3の方がやや重いという事実!

どう見てもQ2の方がデカいんですが、これはビックリですね。

そして、Q2が排気量1000cc、A3が1400ccでA3の方が大きいんですが、

でも、エンジンのスペックはほぼ同等なのです。

が、注目なのはトルクです。

トルクは「車の加速力」に影響し、この値が高いほど加速力があります。

 

Q2は最大トルクを出すのに、エンジンを2000回転以上に回さなければなりませんが、

A3は、1400回転で最大トルクを出します。

これは体感的にどう違うかというと、

A3の方は「ちょっと踏んだだけ」でスーっと進む軽快感のある走り。

一方でQ2はちょっとアクセルを踏んだだけだと、ノソっと出ます。

そして、ギアが2000回転に達する前にシフトアップし続けるので、

これが、もたつきを感じる原因なんですねー。

ということはつまり、Q2をSモードにすると、

ギアが2000回転を超えないとシフトアップしませんから、

常に最大トルクを出し続けるので速くなったように感じるのです。

Dモードの時は最大トルクが出る前にシフトアップしちゃってますから、

雲泥の差ほど加速力がちがうのです。

ちなみにA3の時は、常に最大トルクが出てるので、Dモードにしても

Sモードにしても、あまり差が感じられないんですよね。

それが結果として、A3とQ2の比較の上では、Q2の方が速く感じる原因となっているのです。

たぶん実際には、この二者はほとんど同じくらいの速さだと思います。

 

一般道と高速道路を走ってみて

他にもA3とQ2を乗り比べてみてわかったことがあります。

それは、高速道路だとA3の方が少しだけ軽快に感じることです。

その点、Q2が1000ccだからでしょうか、

速度が上がるにつれて加速力は減衰していきます。

 

なのでA3の方は、Q2と比べると高速時の加速がしやすい印象があります。

エンジン特性からも、若干A3のほうが最高出力(馬力)が高いので、

それもあるんだろうなと思います。

とはいえQ2は、高速でもまったく問題のない走りをします。

まあトルクだけならNA2000ccと同じレベルですしね。

 

もちろん一般道でのQ2の走りも、まったく問題はありません。

出だしのもたつきが嫌なら少し強く踏むか、Sモードでクリアです。

 

あと、小さいながらもSUVならではの「クルージング感」も感じることができますので、

A3よりもゆったりと落ち着いて走れると思います。

後部座席にはまだ座ってないですが、

一度、後部座席でノートPCを広げてみたいですねー。笑

僕は個人的に、A3よりも、Q2の方が好きになっちゃいました。笑

 

アウディQ2の外観と内装

お次は外観ですが、これは前回ご紹介した通りです。

ブラックスタイリングエディションの専用ホイールと、クワンタムグレーのボディ色がお気に入りです。

ドアもそっと閉めると「カチャ!」っというメカニカルな音がするのもいいですね。

そして、ボタン1つでオープンのオートテールゲートも非常に便利です。

ちなみに今回は、A3もQ2もそうなんですが、

前後にドライブレコーダを付けております。

後ろにもカメラを付けることで煽り運転もキャッチできます。

これ、ほんと、バッチリとナンバーも写りますからね!

もちろん、前回のA3セダンの事故の時のように、

後ろから危険な追い越しをしてくる車も捕らえることができます。

 

https://audi-journey.com/kashituwariai-100-0/

内装についても、標準のファブリックシートが格好良いです。

これなら「ファブリックだと格好悪いからレザーに変更」などという発想も無用です。

ナビもA3と比べるとワイドな画面で見やすくなっていますね。

これ、ホント、かなり見やすくて良いですよ。

室内灯もLEDで明るいですし、

前車のアウディTTと同じく、照明部分に直接「指タッチ」でON/OFFが可能です。

やっぱり、A3はもうすぐモデルチェンジも控えてますし、

色んな部分でQ2の方が新しさを感じますね。

とはいえ、最近出たA6など、Q2よりもさらに新しい世代も出てますから、

また数年後の新世代のQ2への乗り換えも楽しみです。(もう決定してるのか?笑)

 

不満な点

最後に少しだけ不満な点を挙げておきましょう。

まず一番の不満はアイドリングストップです。

僕は個人的にアイドリングストップ機能はいつもOFFにしているんですが、

理由は交差点でエンジンが止まったときの復帰のもたつきが嫌だから。

とくにQ2はもたつきが顕著な感じがします。

しかも、エンジンの始動音が大きい・・・。苦笑

ぶるるん!っていう振動も大きいですし、これは頂けませんね。

やっぱり1000ccだからでしょうか、ここだけ高級感が皆無です。苦笑

 

余談ですが、エンジン音は悪くないです。

チープな感じがないので大満足です。

これは、A3にも言えるんですが、以前のA3セダンは少しチープな始動音でした。

運転中もあまり良い音とは言えなかったんですが、今回のA3は良いですね。

TTと比較するとアレですが、でもQ2もA3もエンジン音は合格です。

 

もう1個不満なのは、流れるウインカー(ターンインジケータ)でしょうか。

本国には設定があるのに、やっぱり日本だけ設定がないんですよねー。

ま、もちろん流れなくても格好良いですけどね。

しかし日本に輸入する段階で、車格が小さい車には便利な装備を選択可能オプションから外すという、

そういう戦略が、うーん、どうでしょうかね。。。と思ってしまいます。苦笑

ちなみに後ろのウインカーは流れます。

とはいえ、この辺はまあ許容範囲の不満点です。

基本的には大満足なアウディQ2です。

今度こそ長く乗りたいですねー!(いつも同じこと言ってる・・・。苦笑)

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう