今日は外出でしたが、ウッカリAmazonで注文してしまったのです! でも大丈夫、宅配ボックスがあるので! というわけで、付けて良かった設備のひとつが宅配ボックスです。 今日は、前回の積水ハウス編に続いて住友林業編です!...
tanukorori
tanukororiの記事一覧
思いつくものを挙げてみましたが、どれも30%くらいなので結果、大した問題ではありません。 とはいえ、まだ1年住んでませんし、後々、なにか問題が出てくるかもしれません。 またある程度たまったら、またご報告したいと思います。 でも今のところは、満足度が非常に高いということだけ、念押し...
通常のエアコンでは部屋中は暖かくなりません。 部屋と部屋が区切られているからです。 でも我が家は、極力ワンフロアとなるように作られております。 つまり部屋と部屋の区切りが少ないのです。 ということは、かなり全館空調に近づけるのではないかと! 今こそ、「ニセ・Z空調計画」の始動です...
住林さんの名誉のために書きますが。 実は、今まで書いたことは想定外ではありません。 もう完全に想定内でした。 だって、和室があるから70%カバーできないなんて最初からわかることですしね。 吹き抜けも暖房効率の悪さも承知の上でしたからね。 わかってて、そうしましたから、住林さんはま...
あけましておめでとうございます。 すっかりブログをさぼっておりましたが。 2019年になってしまいました。 昨年暮れの2年目定期点検のブログを書いてませんでしたので、今日はそのお話。 今回もしっかりと乗り心地が良くなりましたので、そのご報告です。 点検前と後で乗り心地が変わる ...
土の上に防草シートを敷いて、その上に砂利を敷く方法です。 防草シートを敷かないパターンもありますが、敷いた方が絶対に良いです。 我が家は上の図の通り、家屋の東面と北面、車庫の両サイドに砂利敷き部分があります。 砂利はかなり使えます 化粧砂利の種類もたくさんありますし、土間コン等で...
家って丈夫だなあって思います。 40年を超えても普通に住めます。 もちろん、あちこち痛んできてはいます。 以前は床もペコペコした部分がありましたし。 でも内装は耐震リフォームしたので、いくらか改善されました。 問題は外観です。 トタンの外壁もサビが出てますし。 あと、母が言うには...
昨年はマイホームも完成しましたし、達成感のある2018年でした。 今日は新年特別企画として、昔流行した「100の質問」形式で2018年の総決算的なブログを書いてみようと思います。 基本、過去に読者や周りの人から受けた質問をベースになってます。 ただ、質問数が100に満たないですが...
それはさておきまして、今日はプリーツスクリーンの話。 我が家のプリーツスクリーンの使い方は、なぜか「難解」なのでご紹介しておきます。 「つーか、不良品じゃねえか!」って思う節もあるんですが(苦笑)、メリデリ含めてお話ししたいと思います。...
水が入らないようにする手順があるとのこと。 (1)まず壁に下穴を開けます。 (2)下穴にコーキングを注入 (3)コーキングの上からネジで止めます(これで水をシャットアウト) (4)万全を期してネジの頭にもコーキングをかぶせます(ネジも錆びない!) ここまでやれば、ネジで開けた部分...
先日、外構費用のブログを書きました。 あえて外構工事の総額を書かなかったのですが、 でも、外構って家と違って、DIYできちゃう部分がたくさんあるのです。 実は時間と体力さえあればDIYで節約できます。 我が家の外構もDIYでやれば100万円以上は節約できたはずです。 今回は、その...
石貼りテラスには目隠しブロックと専用シャワーがあります。 こちらのシャワープレイスが水道工事など込みで20万。 シャワープレースの背後に目隠しブロックがありますが、これは10万円。 合計しますと、石貼りテラスも平板テラスと同じく75万円となります。 ウッドデッキにしていれば、余裕...
先日、TTの2年目点検がありまして。 ついでに、A3のスタッドレスタイヤへの付け替えも込みでディーラーに行ってきました。 去年と同様ですね。 しかし、「時間の進み」が遅いなあって思いましたねえ。 新居の建築と引越等々、すごくたくさんのイベントがあったからでしょうか。 もう3年くら...
エネファーム本体に貼ってある番号を申し込みはがきに記入してポストへ投函。 で、さっそくアプリをダウンロードしまして使ってみました。 お風呂のアイコンをクリックすると、なんとお風呂のお湯はりもしてくれるんです! 外出中に、家に着く30分くらい前にお風呂の準備をしておくこともできます...
家が完成して、お客さんが我が家においでになられたりしますと。 昼だけでなく、夜もまた「綺麗ですね」と言われることもありまして。 先日も何人かのお客さんに「お店かと思った」という感想を頂きました。 照明プランって、近所迷惑にならないように考えないといけないところが難しいのです。 ク...
長かった我が家のマイホーム計画が完了しました。 と、同時にタヌコロ(我が家の飼い犬)たちのマイホーム計画も完了ということになります。 今日は、「犬と暮らす家」計画が成功したのか、失敗したのか、ジャッジしてみようと思います!...
今日は再び外構シリーズです。 前回は外構プランをご紹介しました。 今回は実際のアプロ―チや庭の様子を写真多めでお送りいたします。 寒くなってくると外に出たくなくなりますが、春になるとあちこち木や花を植えまくりそうです。 早めにWEB内覧会で紹介しておかないと原形をとどめなくなって...
床の間をどう飾ろうかと。 以前にも書いたんですが。 本気でガルーダのデカイ飾り物を買ってきて飾ろうかなと思いまして。 アジアンショップみたいなところもあったんですが、ガルーダはなさそうでした。苦笑 早々にガルーダはあきらめました。笑 ここは無難に掛け軸かなと。 というわけで百貨店...
我が家の外構プラン 1.犬が遊びまわれる庭 2.人も散策できる緑の多い庭 3.実のなる木や花を楽しめる庭 4.外構と家がマッチしていること 5.でかい物置と、カーポート 6.隣家からの目線が気にならない庭 これを踏まえて、外構の各パーツはどのようなプランにしたのかご紹介します。...
現在、新居の外構工事中でして。 先日、駐車場の話を書きましたが、新居が工事中なので一時的に車を月極駐車場に置いていたのです。 https://tanukorori.com/gaisha-parking/ そして、ついに外構工事が完成しまして。 カーポート(屋根)もつきまして、我...
長期優良住宅のメリットとデメリット。 控除されるという固定資産税の評価額を役所の担当者に聞いてみました。 「うちはどれくらいになるんですかね? 概算でいいですよ。」 そしたら、なんと 「一般的な家屋で1300万円くらいです。普通1600万円を超えることはないです。」 ほうほう、計...
どうせならリアルに「もみの木」をクリスマスツリーにしたいなと。 よくよく調べると、IKEAの「もみの木」は、根元からカットされているという事実・・・。 つまり、せっかく購入したのに、庭に植えることができないのです。 そこで、ふと思ったんですが、もみの木ってホームセンターに売ってま...
田舎暮らしの時はフックを付けてたんですよね。 写真は正月飾りですが、うーん、フックが目立って格好悪い。。。 なので、玄関ドアの目隠しブロックの正面とか、他にリースを飾れる適当な場所を探していたのですが。。。 妻がフックを買ってきて意地でも付けると言うので、ホームセンターへGO。 ...
新築は空き巣に狙われやすいって知ってました? どうして狙われやすいかというと、「工事の人に紛れて入り込むことができるから」らしいです。 例えば、家を建てる場所が分譲地の場合はとくに顕著です。 分譲地って、あちこちで工事をしてます。 これなら、軽トラとか軽ワゴンでふらっと家に横付け...
ところが、世の中ってそんなに甘くないのです。 ちょっとしたことでクレーマー認定されちゃうケースがあるのです。 はるか昔に「要注意マークなるものを付けることができるシステム」を作った事が過去にありました。 例えば、イチャモンを付けてお金を払ってくれない人とかに「要注意マーク」を付け...
以前にもブログに書いた、住友林業の家は「木の香り」がするかどうかってこと。 そもそも住友林業の営業さんは「木の香りはしません」って断言に近い言い方をしてました。 設計さんも、香りはしないって言っちゃうと残念がる人もいるし言いにくいけど、しないかも的な微妙な感じでした。苦笑 新築の...
そもそも、施主側が何も言わなければ、ハウスメーカーは無難で一般的な間取りや設備(標準品)を出してくるはずです。 マイホームにこだわる人の場合、それを叩き台にして進めようとしても、こだわりとの乖離が激しくて悩みます。 やっぱり本やネット、展示場などで情報収集して勉強して、ハウスメー...
先日、高圧洗浄機を購入しまして。 高圧洗浄機と言えば、ケルヒャーなんですけどね。 ウチはちょいマイナーなところで、BOSCHの高圧洗浄機を購入しました。 どうしてBOSCHにしたかは下記の記事をご参照ください。 https://tanukorori.com/kouatsusen...
照明って部屋の雰囲気づくりに、すっごく重要なんですよ。 ボタン一発で、部屋の雰囲気をパチパチと切り替えることができて、 しかも、ONとOFFも制御できるのでシーンによって無駄な照明は消灯できるという、超・便利なライトコントローラーの仕組みの話。...
ケルヒャー、マキタ、リョービ、日立、並べてみても、やっぱケルヒャーかなと。 高いですけどねー。 でも、性能や「みんなが使っている」という安心感を考えると、少々高くても仕方ないかなーと。 そんなとき、あれこれ検索してましたら、1社見つけてしまいました。 その名も、BOSCH(ボッシ...
玄関掃除。さっそくモップでゴシゴシとこすりましたら、なんだかタイルが白くなっている部分があるぞ? よく見ると、白いフワフワの綿(わた)みたいなものがタイルにうっすらとくっついているのです。 なんと、モップの繊維が玄関の土間タイルに絡みついているじゃないですか! そんな時にふと思い...
マイホーム系のブログで「広さは××畳は必要!」「ここは、こだわるべし!」「これが絶対におしゃれ!」とか断言する人がいます。でも、それはご自身が自分目線でそう思ってるだけでして、100%誰にも当てはまる絶対的基準ではありません。とくに「おしゃれ」って感覚は人それぞれで、「なにこれ?...
日によってはエアコンを3台フル稼働でも売電している時がありました。 これ、すごいなと。。。汗 なにこれ、すげえ売電してるし。 ていうか逆に、こんなに自分は電気を使ってないのか!?と。笑 ま、とにかく、十分な発電量だなと。 3KWでも、決して少なくなかったんじゃないかなって思ったの...
今は秋で葉っぱが落ちちゃってますが、春を過ぎれば緑になります。 春と夏ならきっと完全な目隠しになってくれそうです。 それと、秋や冬は、あまり庭に日陰を作らないという意味でも落葉樹で良かったのかもしれません。 夏は日影がほしいですけどね。...
そういえば、ふと外車を初めて購入した当時のことを思い出しまして。 今日は、その時のことを書いてみようと思います。 そとくに、各社のディーラー営業マンに共通した謎の行動の話をしたいと思います。笑 不思議と、みんな同じようなことを言ったり同じ態度だったりする話です。 「この車格好良...
実際、都内在住の仕事関係のお客さんとかに話をすると、「35年もローン払うんですか?怖くないですか?すごいですね?」と、ビックリされることがあります。 まあ、都心在住者と田舎在住者では「家」に対する考え方がかなり違いますしね。苦笑 でも、よく考えると、都内にマンションを借りるのだっ...
今日は家具のご紹介です。 写真いっぱいでご紹介います。 まずはソファ、LDKの中心にドーンと鎮座しております。 リッツウェルのリーワイズです。 この木枠の部分が「超」が付くほどのお気に入りです! 最初は柏木工のソファの予定でしたが、二階建てプランで仕切り直しの際に、これが目に留ま...
さて、長らく建設中だった新居ですが。 ついに、我が家のカーポート(駐車場)が完成しました。 カーポートの屋根はまだ取り付けられておりませんが、土間コンも固まって駐車OKとなりました。 歩いて10分弱くらいの月極駐車場… カーポートが完成するまでは、近所の月極駐車場に停めていまし...
今回、旧宅の積水ハウスの時と異なり、住林新築では外構の予算をドサっと取りました。 でも、さすがに当初の住林(緑化)さんプランは驚異の「4桁万円越え」という目が飛び出るような積算。 それは無理ということでなんとかして3桁に収めましたが、予算が減ると、これまた、あと一歩足りない内容・...
ついに待望の新居への引っ越し。 都会犬のタヌコさんも、ついに田舎にやってきてしまいました。 まあ、タヌコさんの生まれは「ど田舎」という噂もありますが。。。汗 それはさておき、タヌコさんが「大ピンチ」に陥った話です。 大好きな公園に、命の危険があったなんて! 引越前、いつも散歩に...
というわけで、今回の家電購入計画。 当初よりも買うものが増えちゃったんですが、安く買えるタイミングと、ヤマダ電機(池袋)でのまとめ買いが功を奏したのか。 なんと当初の予算内に収まってしまいました。。。 冷蔵庫は残念でしたが、結果的に満足なので、大成功だったと思います。...
さて、バスルームには、もう一つ楽しみがありまして。 それは、バスコートです。 バスコートとは、定義があやふやなところもあるんですが、要するに、浴室に隣接する屋外空間を楽しむことができる仕組みのことです。 このように、洗い場側に人が出入りできるくらいの窓を付けてあります。...
ある程度の絶対的な広さは必要ですが、でも、今の住林の家が住みやすいのは、他にも理由があるなと。 で、それがあまりに個人的・主観的理由であることに気が付いたのです。 (1)外にすぐ出ることができる (2)手の届くところに必要なものが全部ある (3)想像力をかきたてる家...
かれこれ半年以上前の話になるでしょうか。 妻のA3が暴走車に後ろから突っ込まれまして。。。汗 ある意味で、「もらい事故」と思っていたわけなんですが、どうも相手方が文句を言っている!? しかし、ドライブレコーダーを積んでてよかったです、これで「100:0」が証明できる。 そう思って...
田舎暮らしから仕事に集中しようと街に出たのが2013年の年末。 積水ハウスで新築を建てることを決断し、2014年に着工しまして、2014年の夏の終わりに入居。 そして2018年、4年ほど住まわせて頂きました積水ハウスとお別れとなりました。 今日は荷物の片付けとか、掃除とかした後の...
さて今回は、「入居前・WEB内覧会」シリーズです。 今日は、どどっと「二階 丸ごと」編です。 内覧会の記事って、なかなか書くのが大変なので一気に終わらせようと思いまして頑張りました。 いや、端折りましたって感じでしょうか。苦笑 いや、でも、だいたい言いたいことは網羅できていると思...
久々のブログです。 新居への引越でバタバタしてまして、1ヶ月ほどブログをさぼっておりました。 と、、、いつのまにか妻のA3の1年点検の時期がやってきました。 が、オイル交換のアラートが早々に出ちゃいまして、本来の1年点検の時期よりも、ちょい早めのディーラー行きとなりました。 まあ...
これ、住林の所長さんのアドバイスがいまだに効いてる部分なのですが。 1階がパブリックで、2階がプライベート。 この間取りを所長さんはイチオシしており、断然平屋プランよりも良いとのことでした。 そして実際に、見事に公私が分離できており、夫婦二人暮らしでもそれが実感できます。 とくに...
住友林業のWEB内覧会です! 夫婦ともに口をそろえて「住みやすい!」と大絶賛しております住林の家。 これで外構が完成すれば、さらに住みやすくなること間違いなし。 というわけで、入居前の写真が少ない中、今回はLDKについてご紹介します。 実際のところ、ウチのLDKの畳数ってどれくら...
それは何かといいますと、まず一つ目、お風呂です。 初めての2階バスルームで、ウキウキではあったのですが。 もちろん若い頃はアパート暮らしとかで2階バスルームとかは経験ありますが、当然ごく一般的な窮屈なユニットバス。 今回のバスルームはバスコートが装備された特別仕様!...
ハンガーボックスを床にドンと投げ置く・・・。 でもなぁ、顧客の家の中でモノを投げるのは、無礼だなぁ、教育されてないなぁ、と・・・。 そして、ふと見ると、おいおい! コードを持ってスピーカーを持ち上げてるんですけど!? これ、さすがに注意しようと思ったら、その前に、「段ボール積み過...
まさにドラえもんの寝床。 「夫をこんな狭い部屋に押し込めて、大丈夫なのか!?」と、たびたび妻が言われがちですが、夫は気に入っています。笑 くつろぐ時は広い部屋がいいですが、集中する時は狭い部屋が良いです。 部屋というか、仕事場なのですけどねー。...
住友林業のWEB内覧会です。まず最初は玄関! 今回リアルに再現する気はなく、「玄関開けたらすぐ和室」という雰囲気だけを実現させました。 玄関に隣接する和室に異様な憧れというか、ノスタルジー(郷愁感)を持っておりまして。 これは絶対に実現させたいと思っておりましたが、ついに実現しま...
この「4軒目の家プロジェクト」につきまして。 これは、もう自分の中で、「これが達成できれば思い残すことはない」ってくらいの目標設定だったのでありまして。 でも、まだまだブラッシュアップできるじゃん。 家は3回建てて初めて満足できるって言いますが、これ4回だろうと5回だろうと、キリ...
市役所だけじゃなくて、警察に免許証の住所変更にも行かなければなりません。。。 あと、問題は法人ですね。 今の家を賃貸に出すなら、法人登記はそのままじゃダメかなあ。。。 それと郵便物の転送届とかもあるよね。 保険証書とか銀行の通帳、公共料金(電気、ガス、水道、電話、ネット)の住所変...
「けっこう傷とかあるよね」って言う話でして、竣工の直前あたり家を見に行った時に、あちこちに付箋が貼られてまして。何だろうと思って見てみると、その先に小さなヘコミ傷がついていて。 なるほど、こうやって目印をつけておいて、あとで補修するのかなーなんて思ったり。...
ビフォーアフターとか見てると、新築引き渡し時に施主さんとか涙ぐんだりしていますが、やっぱり工事の様子をずっと見続けていると、あそこまでの感動はないですね。苦笑 あの番組は、施主に「完成するまで工事中の様子は見たらダメ」って契約してたみたいですし。 それはさておき、住林チームにはホ...
9月といえども、まだまだ混みあってないらしいです。 それに、人事異動は急に発令されて、急に引っ越すというパターンが多いので9月の末に集中するそうです。 あとクレーン作業も2万円ちょいで、さほど高くない。 そして、そもそも運び出す大物の家具や家電が少ないとのこと。 本がたくさんある...
妻は「どうしてこんなに大きなテレビが必要なのか意味が分からないザマス、部屋が狭くなるザマス」と言ってますが。一方で渡辺謙は「小さすぎて見えなーい!」と30分に1回ペースで世の中に訴えかけているという現状。そこまで「小さい」言うなら「、もうわかったから、大画面テレビ買うから…。」っ...
今年は初盆(新盆)ということで、少し慌ただしい帰省でした。 そして妻と実家に帰る時はTTではなくA3です。 実家の母をのせたりするので、3人乗車はTTだとキツイのです。 まあ、後ろから接触しそうなくらい接近して煽ってくるガラの悪い車を、あっという間に引き離してから車線を譲るという...
さて、玄関にはいってLDKに入りますと。。。 ついに来ました、待望の「なぐり調フローリング」です! 養生が外されてフローリングが見えると、こんなにイメージが変わるんですねー。 そして「なぐり調」ですので、木目もしっかり出ていて、こちらも想定通りの「和」な雰囲気になっております! ...
ちなみに、購入予定の家電の中に「ルンバ」がありまして。 これは、妻が「どうしても欲しい」という家電です。 でも、自分としては、「ブラーバ」の方が断然オススメだと思うわけです。 というわけで、上の写真からもわかりますとおりブラーバを買ってしまいました。 ルンバはもちろん、妻の強いリ...
間接照明と言えど、噂通り、けっこう明るいです。 ここは、設計さんのアドバイスで調光できるようになっています。 リビングの照明もそうなんですが、ライトコントロールで制御できるようになっています。 シーンコントロールという機能で複数の照明を一括制御するのですが、これもまた使用した感想...
ハッキリ言って、僕も世の中の住林ブログをちょくちょく見てますので。 スミリンの火災保険が高いということはネット情報として知っています。苦笑 同じ補償内容なのに、わざわざ高い保険に入る意味はありませんよね。 でも、ちょっと立ち止まって考えてみまして、損保って対応力が重要なんですよね...
寝室も玄関と同じく北側に面していますが、大きな窓がありますので明るいです。 窓にはこのように障子が取り付けられておりました。 分譲地とはいえまだ家がまばらで、北側も見通しの良い風景なので、それも明るい雰囲気を醸し出しています。 西側は西日、北側は冬寒いということで、あまり窓は付け...
つい先日、フルモデルチェンジした新型のAUDI A1の記事を書いたんですが。 こちらです。 https://tanukorori.com/audi-a1-nidaime/ まもなくして、同じくフルモデルチェンジしました、AUDI Q3の新型が本国ドイツでお目見えです。 そうそう、...
振り返れば「黒系」を希望していた自分。 しかし、妻は黒やグレー系は苦手、それならばと、「間」を取って茶色となりまして。 ネットで検索したり近所のお宅を遠目で見てみたり。。。 情報少なすぎて不安すぎる! でも、こうして実際に間近で見てハッキリと「全然OK! むしろサイコー!」ってこ...
今回の間取りのポイントは、極力部屋と部屋の仕切りをなくして「オープン」にすることでした。 もともと、家の間取りは「ワンフロア」な感じが好きでして。 つまり、ワンルームマンションが大きくなった感じです。 でも、ワンフロアな家の作りも、一人暮らしならまだしも、さすがに家族がいるのに全...
そしてこちらは北側の写真ですが、また色味が違います。 吹付工事が終わるまで「和」な感じになるか「洋」な感じになるか予測できなかったのですが、これはやっぱり「和」ですね。 以前に営業さんに見せてもらった、シーサンドコートのブラウンを採用した他所の家は明らかに「洋」を意識してました。...
このように、住林さんのクラブフォレストにログインすると、上のように、現在の進捗が一目でわかるようになっています。 ちなみに引き渡しは8月27日の予定です。 ん? でも、現場においてあるボードには次のように書かれていますねー。 クラブフォレストには引き渡しが8月27日とありますが、...
構造用合板の上に、まず石膏ボードが貼られていたのが前回。 そして今回、石膏ボードの上にさらに、フローリング下地材として構造用合板が貼られています。 そして、その上に栗の無垢材を貼るということで、これだけ重厚だと安心ですね。 足でドンドンとやっても、ガッチリとした剛性感の高い床にな...
さて、クラブフォレストをチェックしますと、「システムバス工事」とありまして。 でも、ステータスが「未着手」状態だったので、まだ設置されてないかなあ・・・って思ったんですが。 現場の大工さんに聞いたら、「入ってますよ!」とのこと。 さっそく2階に上がったら、おーーー、(まだほとんど...
玄関ドアが設置されまして、家の中には自由に入れなくなりました。 そのため、現場見学に行く際には、大工さんがいらっしゃるかどうか確認して行くようにしています。 こんな感じで、玄関ドアには緑の住林シートがかぶせられております。 リクシルとかのメーカーの段ボールで養生されているのはよく...
ハッキリ言って頭の中から車のことは、しばらく消えていたのですが。 というのも、新築する家のことばかり考えてましたから、そりゃそうです。 そんな6月、ついに、A1の新型がドイツで発表されました。 二代目モデルです。 そしてこれが格好良い! 小さい車が実は楽しいということに気が付く...
妻とも相談したんですが、そこまでしてもらわなくてもOKで、建具をちょっと削るとか、前みたいにシールを貼るとか。 簡単な補修でOKですと伝えたんですが、それだと隙間は完全に埋まらないので補修させていただきますとのこと。 しかも、工事は2日に渡りますとのことで、けっこうな大工事です。...
家の工事の状況を見に行きたいなあと思ったのと、購入した家具のサイズ感などを再確認するため現場に行こうと思いました。 ただし、そろそろ玄関ドアが付くころかなあと思って念のため生産担当(現場監督)さんに電話したら、案の定、すでに玄関ドア設置済みとのこと。 玄関ドアが付くと、鍵が無いと...
ウチの場合は、もう何度も家づくりを経験してますので、極度に失敗を恐れていました。 (まあ、妻の知り合いで「5回ほど家を建てているよ」って人もいるようなので自分たちなんかまだまだですが。笑) なので、家にかかるすべての費用を計算して、それを最も効果が出るような配分を心がけました。 ...
でも、本当は父は「マイホームなんかいらない」と思っていたらしく、仕方なく家を買ったと言ってました。苦笑 なので、今の実家は弟と同い年ということになります。 そして住宅ローンは20年ローンだったと言っていたような記憶があります。 当時は35年ローンってなかったんでしょうかね。 なの...
あれは、2004年だったでしょうか。 まだ独立しておらず、サラリーマンをしていたころの話です。 (まだ田舎暮らしもしてなかった頃ですね。) 毎日終電で帰宅するという激務に疲れていた時、プロジェクトもひと段落し、たまった有給休暇をまとめて消化することとなりました。 ざっと2週間くら...
そもそも現場でも、「これ何の線ですか?」って聞かないとわからない。苦笑 営業さんが言うには、「コンセントやスイッチの位置の確認の『施主立ち合い(チェック)』は昔はあったけど、今は無いです」とのこと。 なんでかというと、最近は断熱材の関係もあり電気工事も大工さんと図面を見ながら一緒...
上の写真は、コロリさんが我が家にやってきた当時の写真です。 かなりシャキッとしてますが、これでも「高齢犬」としてやってきたのです。 ハッキリ言って今と全然、見た目が異なります。 そうです、犬も老化するのです。。。 うちの母親が老犬に向かって一言 ぼくの弟も犬を飼っているのですが...
先日、父の法要で実家に帰ったんですが。 やっぱり、法要とか人が集まる時にTTは何かと不便ですね。 TTって予想以上に荷物は乗るんですが、予想通り人は乗りません。苦笑 いちおう4人乗りですけど、実際、後部座席に乗る人は、ほんとストレスたまるようです。 謎の蒲郡みかんジュース さて...
他社さんでは、構造用合板とかを壁に貼り付けたりしてますよね。 一方で住林は「きづれパネル」ということで、先ほど書いた、田舎で使ってたラティスが思い浮かびました。 なので最初は、かなり不安がありました。 でも、設計士さんが言うには、構造用合板よりも強くて機能性も高いそうで。 とはい...
田舎暮らしをしていた家の時は上棟式ということで、施主として職人さんに挨拶とかしましたけどね。 いやあ、恥ずかしいわ、何をしゃべったらいいかわからんわ、やるんじゃなかったなと。苦笑 なので、基本、上棟式はやりません。 いちおうハウスメーカー的には「上棟式はどうしますか?」って事前に...
しかし、問題は車道から土地への出入り口が無いということ。 南側道路は1Mくらいの高さの擁壁、西側道路は歩道。 擁壁の取り壊しは莫大な費用が掛かるため、西側の歩道を切り下げることになりました。 この工事に、だいたい100万円かかりました。 「土地代プラス切り下げ費用」これがウチの土...
先日の強風の玄関ドアなんか、あちこちでウチと同様の問題が発生したみたいで、かなり夜遅くまで対応に奔走されたそうです。 でも、たまたま時間と場所が合えば、今回のように翌日対応ってパターンもあります。 それに、どんな小さいことでも対応してくれるので、今のところは対応力も満点です。 そ...
妻がよくブーブー言ってるんですが。 お気に入りのAUDIのTTですが、「非常に無駄である」というのです!苦笑 犬の散歩専用マシンその名も「AUDI TT」 そもそもウチのような田舎に住んでいる人間としては、車は一人一台は基本です。 どこの家庭でもそうです。 都内とかの大都会とは...
夫婦で犬の散歩に出かけたらセコムから緊急の電話。 な、なんと、火災報知器が反応しているとのこと! これは初めての通報で、めちゃくちゃ焦りました。 一早く、セコムが駆け付けましたが、「検知が止まったし、外観も異常なしだし、たぶん、空焚きとかの煙じゃね?」と報告があり、家は無事のよう...
さて、長かった打ち合わせもついに終わりまして。(たぶん。苦笑) 昨年遅れに、今までの打ち合わせの流れをザっとまとめました。 こんな感じで。 うちの場合は特殊でして、途中で平屋プランから二階建てプランに変更しています。 なので、通常よりも打ち合わせ回数が多いです。 (とはいえ、その...
でも、注意しないといけないことがあって、エネファームって、湯がいっぱいになると発電を止めちゃうんです。 そして、発電が一回終わると安全装置が働いて、しばらくの時間は発電しないので、エネファームに仕事をさせずに遊ばせてしまうことになります。 これ、何とかならんかなと思いまして。。。...
WEBサイトの内容は住友林業も積水ハウスもあまり変わらず、同じようなコンテンツです。 メンテナンス関係から、ガーデニング、インテリア、ショップ。 そして、家の活用などなど、似たようなメニュー構成ですね。 でも、個人的には住林さんのWEBサイトの方が使いやすいなあと思います。 見や...
某警察の人の話によれば暴走族を見たらすぐに情報提供してほしいそうです。その一方で暴走族を賛美するメディア。暴走族は犯罪行為だし死者も出してるのに「格好良い」はないでしょ!?...
なんども行って見て調べて、満腹にさせる方法 僕の場合、現時点で打ち合わせから10ケ月も過ぎていますが、、、、短い、、、いやいや、さすがに「長いなあ」って思います。笑 正直な話、これだけ長いと、途中で「飽きる」ことがあるんです。 「もういいよ、別にどうでもいいよ」ってなる時があるん...
大工さんとかが利用している、赤いレーザーがでて、水平垂直をはかる器具を使ってチェックしてくれました。 そしたら、うーん、やっぱり曲がっているんですよね。。。 念のため、部屋の各所をそれで計測してもらったんですが、微妙にあちこち統一感なく傾いているんです。 結論としては、「建具の枠...
建築確認の「変更申請」というものを役所に出さなければいけなくて、それが実費で数万円~10万円くらいかかるらしいです。 壁一面にエコカラット貼れそうな、けっこうな出費です。苦笑 当時は図面センターの手間がどうこうという話も聞きましたので、図面センターに費用が掛かるのかと思いきや、費...
もともとの標準仕様は、積水ホームテクノさんの1階用1616サイズで 345,000円です。 それを2階に持っていくと、2階用1616サイズに変更となり、395,000円です。 ここで5万円の差。 そこからさらにTOTOの1620サイズ2階用に変更した差額が、220,000円となり...
一方で緑化さんはどちらかというと、安全重視。 A社さんのプランのテラス部分、エントランス部分も、緑化さんの時にも「こうしたい!」って伝えたんですが、耐久性などを考えてNGと言われた内容が含まれているのです。 また、他にも家屋への影響も考慮しなければならない部分もあるかもしれません...
なんだかモヤっとしてるんですけどね。 だって、自分の家なんですけどネットに載せたらダメってことですし。 営業さんからは値引き額はSNSで公表しないでほしいと言われたんで、値引きについては一切ブログには書いてません。 今回の手すりのナイスなアイデアも、載せないでって言われたので、そ...
住林さんの場合、1つ目のトイレ(1F)は標準でタンク式になります。 ただし、自動でフタが開くかどうかってのはオプションになります。 ていうか、そもそもトイレのフタが自動で開く必要があるのかどうか。。。 まあ「車いす」とかの人には便利ですが、ウチはバリアフリーは意識していませんので...